名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

落ち葉の季節

2021年12月08日 | 歩く


二日続きの雨が上がって青空が戻ってきた。



雨と風で落ち葉が敷き詰められている。





公園の落ち葉は風情があっていいが、路面にたまった落ち葉は
滑るし後始末も大変だ。



夕方には雲も消えて月が輝いていた。
月が火星、金星、土星などに一つづつ接近すると言われるが
今夜はどの星が見えるだろうか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二十四節気の大雪 | トップ | 冬晴れの一日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち葉、おちば (Rei)
2021-12-08 18:55:59
夕暮れの空にお月様、ちょっと寂し気な感じです。
そうなんです、落ち葉で滑って転ぶわけにはいきません。
でも敷き詰められた落ち葉の絨毯では避けようがありませんね。
街中の歩道は風が吹き飛ばしてくれるようです。
転倒はいつでもお断りですが年末は特に困ります。
晩秋から初冬、風情ありますのにのんびり歩けなくて残念です。
返信する
滑って (nko)
2021-12-08 19:45:59
Reiさん
寒月が冴える季節ですね。
土の上の落ち葉は滑らないけど、舗装路は
危険です。
横断歩道のペイントの上で滑ったことがある
ので、気をつけています。
返信する
落ち葉 (ryo)
2021-12-09 07:30:16
落ち葉のふる道、大好きだけれど
滑りますよね。
舗道をあるくとき、おそるおそる
あるきます。
舗道はけやきと銀杏並木でとても
きれいなのですが、怖いです。
返信する
転んでは (nko)
2021-12-09 08:08:55
ryoさん
落ち葉は季節を感じて好きですが、時には
厄介モノにもなりますね。
絵になる風景も転んでは様にならないので
気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事