名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

真夏日の日曜日

2022年06月19日 | 暮らし


朝から青空が広がり、真夏日の暑い一日となった。



白川公園の噴水池の脇に、カルガモ用のシェルターが設置されていた。
近所の人が巣立つまで、安住できる小屋を作って見守っている。



5時半を過ぎると母親のリードで小屋を出て、池の中を泳ぎ回っている。
7羽のヒナが、全員無事な姿を見てほっとする。



先日、畝立てをした畑に青首大根の種を蒔いた。
1か所に3~5粒ほど蒔き、腐葉土ともみ殻で覆った。
発芽したら間引いて1本仕立てにする。



西側の畑にトマトや、キュウリ、ナスの苗も植えた。



まだ畑のスペースがあるので、枝豆とササゲの種をポットで育てることにした。
たっぷりと水を撒いてきたが、日差しと暑さが心配だが、離れているので
水やりや草取りが簡単にできない。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白川公園にカルガモ親子がや... | トップ | プラウドタワー錦の商業施設 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K)
2022-06-19 19:50:00
K(東京在住)です。
一昨日から名古屋へ遊びに行ってました。
子ガモも見ることができ、とても癒やされました。

ところで夫婦でこのブログの大ファンなのですが、主人が早朝にブログ主様と会話が出来たととても喜んでいました。
突然お声掛けしてしまったようで、驚かせてしまったら申し訳ございませんでした。

大好きな名古屋やその周辺の様子を毎日アップしてくださりありがとうございます。
いつかまた名古屋に行く日までブログを見ながらそこにいる気分に浸りたいと思います。
返信する
不思議なご縁 (nko)
2022-06-19 21:44:51
Kさん
コガモに会えたのも、Kさんにお会いできたのも
偶然のことで、不思議なご縁を感じました。
初対面の方に声を掛けられて驚きましたが、これも
ブログの取り持つ縁と知って嬉しかったです。
長くブログを読んでいただき、名古屋がお好きな
ご様子で、とても光栄で嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
シェルターできて~ (Rei)
2022-06-20 16:20:29
本当に良かったです。これで少しは
安心できますね。
シェルター作ってくださったご近所の方
本当にありがとうございました。
畑、種類多く収穫が楽しみですね。
これからは梅雨時、雨も多いでしょうから
水遣りも少しは安心ですね。

亡夫は市民菜園借りて楽しんでいました。
何十年も昔のことです。
名残の支え棒が今も残っています。
返信する
多品種少量 (nko)
2022-06-20 17:23:18
Reiさん
栄2丁目の町内会長の手作り小屋です。
これは仮住まいで、今朝はひと回り大きい
本宅が出来ていました。
畑は多品種少量で、次は安納芋を植える
予定です。
うまく収穫できるかどうかは天候次第で、
猪や猿は出ないので安心です。
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事