5月5日の節句にと、爺婆で長男の男の子に、兜を買ってあげました。
長男は、学生時代に仙台で生活をしていたので、伊達政宗には思い入れがあって決めました。初代藩主伊達政宗所用の兜を復元模写(創作)をしている、作者(甲冑師)の小柴康彦さんの作品が、仙台市博物館に所蔵(重要文化財)されており、それの三分の一の大きさのものなのだそうです。
庭で、鉢植えのエビネランが咲きました。
キズイセン 小さなスイセンがよく咲いています。
長男は、学生時代に仙台で生活をしていたので、伊達政宗には思い入れがあって決めました。初代藩主伊達政宗所用の兜を復元模写(創作)をしている、作者(甲冑師)の小柴康彦さんの作品が、仙台市博物館に所蔵(重要文化財)されており、それの三分の一の大きさのものなのだそうです。
庭で、鉢植えのエビネランが咲きました。
キズイセン 小さなスイセンがよく咲いています。