森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

愛想のよいジョウビタキくん

2013-02-18 | ヒタキ科

前ページの川では、ジョウビタキ♂とも遊びました。

カワガラスを見ているとき、足元にいたアオジに全く気が付かず雪の上をガサガサ歩いたので、アオジはびっくりして対岸まで飛んで逃げました。

カメラで後を追った先には、ジョウビタキくんがいました。アオジはジョウビタキに、ああ~怖かったーとでも言ってたのか?

 

それから、ジョウビタキくんが、私が立っている土手へ偵察にやって来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、どんどん近付いて目の前の木までやって来て、飛んだり跳ねたりして遊んでいるようでした。

隠れる所もない土手だったのであまりの愛想よしにびっくりしてしまいました。

土手が雪に覆われ、餌探しに駆けずり回っていたのかも知れませんが、しばらく遊んだ後お別れしました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!


ジョウビタキ♀とシジュウカラ

2013-02-04 | ヒタキ科

 先週のことですが、麓の公園でジョウビタキ♀に会いました。ここの公園では初めて見る子です。

シジュウカラの番と一緒に、地面に降りたり枝に飛び乗ったりしていました。愛想よしで少し遊んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シジュウカラ 

 

 後姿が、髪を縛っているように見えてしまいます。

 

コゲラ

 

ヒヨドリ

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  <イイネ!

 


ジョウビタキ♀ シロハラ

2012-02-15 | ヒタキ科

前日の散歩で出会った鳥をアップしました。

ジョビ子さんが、道路沿いのわずかに雪が融けた場所へ降りて餌を探していました。 

 

何か見つけたのかな? 

 

  

 シロハラを今季初めて見ることが出来ました。10数羽の群れでしたが、藪に隠れているので上手く撮れませんでした。

それでも、遅くなっても来ていることがわかって嬉しかったです。

 

 

 ツグミも15羽以上の群れで、林の中を飛んでいました。山の上の高い所でした。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ← 野鳥ブログLに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!お願いします。

  


マイカーに乗って遊んだジョビ子ちゃん

2012-01-15 | ヒタキ科

昨日のこと、待ち合わせの駐車場へ約束の時間より早く着いたら、ジョビ子ちゃんが飛んで来て遊んでくれました。

ノイバラのトゲは大丈夫なの?  ジョウビタキ♀ ツグミ科 14cm

 

今度はヤナギの木に移って、枝の間から覗いていました。

 

 

身軽にあちこち得意そうに飛んで見せて・・・以前トビが留まっていた看板へと飛び移りました。

 

 それから、私の車の下までやって来て・・・

 

 ななんと、屋根にひらりと飛び上がったのでした。もう~笑いが止まりません~

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は午前中環水公園で、富山県民福祉公園主催の第2回水鳥観察会が行われました。心配した雨も降らなくてよかったです。

ミコアイサ♂♀ キンクロハジロ ヒドリガモ カルガモ ハシビロガモ カイツブリほか・・・水鳥15種観察 

アオサギ

 

行事が終わって、スターバックスコーヒー店でランチ。お仲間とおしゃべりが楽しい時間でした。

 

午後から、県民会館で開催の、友人の写真展へ出かけました。

  

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ ← 野鳥ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
 よろしければ応援ポチ!宜しくお願いします。

 


別のペアです

2011-04-05 | ヒタキ科

午後から歯医者さんの予約をしていて、終わったのが4時頃だったのですが、ふらっと寄った丘陵の駐車場で、ジョウビタキの鳴き声が聞こえました。 

昨日とは違うカップルです。春の渡りの頃にはペアでいるものを時々見かけます。

 

 

ジョウビ子さんが、可愛く振り返ってくれました。

 

 

見上げると、桜の花がほころび始めていました。 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

野鳥ランキング