夏の間中庭で、スジグロシロチョウの卵が幼虫、蛹、蝶になって、その蝶が卵を産みに来たので、2回発生しました。全部いなくなったと思ったのに、まだ蛹が1個残っていました。中に、蝶の形が見えていたのが不思議でした。
夕方には、黒ずんで来たので、死んだのかと思い、そのままにして置いたら、
翌日、抜け殻だけが残っていました。半透明な抜け殻でした。羽化して飛んで行ったようです。
別のスジグロシロチョウですが、紫陽花の葉に止まってじっとしていました。涼しくなると、蝶の活動もそろそろ終わりですね。
後は、散歩で出会った蝶と花です。
チャバネセセリ
モンシロチョウ
ルリシジミ♀?
ルリシジミの羽が開いたところ。
ヤンマの仲間?
オトギリソウ(朝開いて、夜までに萎む一日花です)
センニンソウ 雨に濡れた白い花が奇麗でした。
(花が終わると、花柱が伸びて白い毛が密生することから、仙人の髯にたとえたものとか)
アレチウリ 河原の荒地に繁茂していました。
こちらへも、クリックお願いします。
夕方には、黒ずんで来たので、死んだのかと思い、そのままにして置いたら、
翌日、抜け殻だけが残っていました。半透明な抜け殻でした。羽化して飛んで行ったようです。
別のスジグロシロチョウですが、紫陽花の葉に止まってじっとしていました。涼しくなると、蝶の活動もそろそろ終わりですね。
後は、散歩で出会った蝶と花です。
チャバネセセリ
モンシロチョウ
ルリシジミ♀?
ルリシジミの羽が開いたところ。
ヤンマの仲間?
オトギリソウ(朝開いて、夜までに萎む一日花です)
センニンソウ 雨に濡れた白い花が奇麗でした。
(花が終わると、花柱が伸びて白い毛が密生することから、仙人の髯にたとえたものとか)
アレチウリ 河原の荒地に繁茂していました。
こちらへも、クリックお願いします。