森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

アムールヤマネコ ワオキツネザル

2010-02-09 | 生き物・動物
ファミリーパークへ行くと、いつも立ち寄るのがヤマネコ舎です。「アムールヤマネコ」さんが2頭います。
カメラを向けると目を閉じてしまいました。ずいぶんまるまるとしたヤマネコさんです。寒くても元気に過ごしているようですよ。

ツシマではなく「アムールヤマネコ」の間違いだったので名前を訂正しました。(パークの資料から)
アジアに広く分布するベンガルヤマネコのうちで、最も北に生息する亜種です。
ロシア東部から中国東北部、朝鮮半島および日本の対馬にも生息しています。
パークではオス1頭、メス1頭を飼育しています。
リク   2003年4月28日生まれ
ウミ   2003年4月18日生まれ
中国東北部
住んでいるところ 森林
食べ物 ネズミ、鳥などの小動物
暮らし方 単独
活動時間 夜間





<お家に入りたいワオキツネザルさん>

ねぇ ねぇ開いた~?




ダメだよ~開かないよ。




それでは、ワタシも一緒に・・・ヨイショヨイショ!二匹でもダメだねぇ 




早く開けてください




正面から見ると、こんなでした。




お隣の、レッサーパンダ君は人なつっこく寄って来て、立ちポーズをとってくれたりするけれど、可愛く撮ってあげられませんでした。




オオワシ



土曜日のカンジキハイクに参加された皆さんが、オジロワシを見られたと聞いて羨ましく思いました。
今日は、少し時間がとれたので会いに行きたかったのですが、あいにくの雨となってしまいました。
これは飼い鳥のオオワシですが、自然の鷲にも会って見たいものです。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
野鳥ブログランキング