イワヒバリ イワヒバリ科/L18㎝ 高山の岩場で子育てをします。
霧の晴れ間を見て撮っていたのですが、後から見るとガスがかかったような写真も多く撮っていました。
綺麗な囀りが聞こえて来る方を見るとイワヒバリの親子がいました。
石の上に乗っていたヒナが、側溝へ降りると水浴びを始めました。
それから、親鳥の気配を感じたらしく、ヒナは素早く上に飛び上りました。
いいところで草の影になってしまいましたが、親鳥から何か食べ物をもらったようです。
子供は、まだ自分で餌を探す気がないのか、お父さんは餌探しに追われていました。
蛾のようなものを銜えて来ました。
こちらは、少し幼い感じがします。上と2羽の兄弟でした。
お父さん
優しそうなお母さん
ヒナの兄弟は、親鳥に守られすくすく育つことでしょう。
親鳥は餌探しに夢中で、時には歩道にいる人の足元近くまで歩いて出て来てヒヤヒヤしました。
ファインダーからはみ出してしまうこともありました。('Д')
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。
凄い場面を捉えられましたね。さすがです。
室堂ではカヤクグリを撮ったことがありますが、
イワヒバリが子育てまでしているとは知りませんでした。
感動しましたよ。ポチ。
昨日の続きかと思ってライチョウを期待してまいりましたが
今日はこちらも可愛いイワヒバリの親子でした。
イワヒバリは単独では撮ったような気もしますが、幼鳥は初めてでした。
今は子育てする様子が見られるのですね。
可愛い場面を有難うございました。
マイブログではハスの葉の杯でお酒を頂くユニークな行事をUPしております。
宜しかったら覗いてみて下さい。
カヤクグリは、残念でしたが会えませんでした。
イワヒバリは綺麗な声で鳴くので、通りかかった方が、ヒバリだビバリだ!とおっしゃってました(笑)
感動してくださって嬉しいです。ありがとうございました。
続けて見ていただきありがとうございます。
ライチョウの次に、イワヒバリの子育てシーンが見れました。
こちらも同じ場所にしばらくいてくれたので、じっくり観察が出来ました。
雄と雌の違いが少しわかって嬉しかったです。
紅さんは、ハスの葉の杯でお酒をぐいーですか。(^^♪
面白そうですね。お伺いするのが楽しみです。
親も子も近いですね。
しかも、高山植物の中や岩の上に止まったりして。
私も、立山ではイワヒバリと会いますが、親子の記憶はないですね。
いつも単独での登場でした。
ツーショットの写真、1本の草が恨めしいです。
給餌の様子とか、いいところを撮られてピックなお土産ゲットとなりましたね。
しかも、親のイワヒバリはオスもメスもゲット。
下から三枚目の幼鳥が口をしっかり結んだところも可愛いです。
室堂ゆかれたのですね、ガスもでて涼しそうです(寒い?)
イワヒバリも↓の雷鳥もまだ撮ったことないんです、また宿題が増えました(笑)
幼鳥が見られるとかわいいですね!!
kogamo先生に刺激されて乗鞍岳ですが登山バスに乗って行ってみたくなりました。
ホシガラスも飛んでるようなので高山植物見物がてら・・
でも2年目素人の私にとれるかなあ、
今日は美ヶ原でカッコウが撮れました~(^^)/
お父さんとお母さんの嘴が黄色味を帯びているので、一瞬雛かと思ってしまいました。
茶色の胸元(腹?)が綺麗ですね。
はい、親も子も近かったです。
親子を見るのは初めてのことで、ちょっとテンションが上がりました(笑)
>1本の草が恨めしいです
わはは…ほんとに、じゃまな存在でした。(^^;
給餌シーンは何度か見たのですが、他のものはぼやけたものばかりでした。
それでも1羽ずつゆっくり撮れたので、満足して帰れました。(*^^*)
はい、室堂平へ行ってきました。
涼しさを通り越して、風が冷たかったので、毛糸の帽子にマフラー、手袋と冬の装備でした。(笑)
こだるさんは、イワヒバリもライチョウもまだ撮られてなかったですか。
乗鞍岳では、たくさん見られそうですね。ホシガラスも飛んでいるのですね。いいなあ
高山植物の宝庫ですよね、楽しみにしています~♪
私も少しだけですが撮って来ましたよ。可愛らしいお花に癒されますね。
美ヶ原でカッコウを撮られたのですね。幸運が続いて凄いですね。