カッコウを探しに河原へ行ったのですが、声を聴いたのは数日前の1日だけで今日は鳴いていませんでした。
とりあえず遊歩道からオオヨシキリを撮っていると、イタチがチョコチョコ出て来てびっくり!
可愛いけれど気が荒いと言われますね。キョトンとした顔でこちらを見ていました。子供でしょうか? 大きさ25cmほど
成獣と教えて頂きました。
ホオアカ
ホオジロ
オオヨシキリ
カラスの子供ですね。
初めて見た植物なので、後で図鑑で調べると「コウリンタンポポ」と出ていました。
ヨーロッパ原産の多年草 別名エフデギク 外来種は繁殖力があるのでこれから増えるのかな。
よろしければクリックお願いします。
お家の方は落ち着かれましたか?
korekoreさんのブログに、タヌキやリスが時々登場してましたね。
私も野生の生き物を撮って見たかったので、この時は運よく会えてよかったです。
やっぱり出会いはその時々の運ですね。
ホオアカは夏の間見られるので、これからチャンスがあるかもですね。
ぬいぐるみみたいでかわいいですね。
ホオアカ、きれいに撮れましたね。
私は今年、あえていません。
たまたま今日、一昨年にホオアカに会えた場所に探鳥に出かけてきましたが、やはりダメでした。
そうですね。子供だから警戒心が薄かったのかもしれませんね。
しばらく遊べました(*^^*)
ここの河原では、ホオアカが何組か子育てをしているようです。
それで、オスは目立つ場所で囀りをしているので目につきやすいのです。
オオヨシキリのあの声は、独特ですね(笑)
鳥撮りに復帰されてよかったです(*^_^*)
そちらでは車にひかれるイタチがたくさんいるんですね。可哀想に。
このイタチは、河原に棲んでいるイタチです。
時々見かけていたのですが、いつもすばしこくて写真に撮れたのは今回が初めてなのです。
子供で警戒心が少なかったのかもしれませんね。
大池も行って来られたのですね。こちらの公園でも残っているのはカルガモとカイツブリぐらいで寂しいものです。
ホオジロはいますがイソヒヨドリはいませんよ(笑)
イタチはちょこちょこ走り回って、カメラの方に一度向かって来ました^_^;
顔を見るとそんなに荒い性格には見えないんですが。
立山にいるオコジョと似ているので可愛いなーと思いました ^^
近づいてくるなんて、親では絶対にありませんよ。
ホオアカ、無駄な肉が付いていなくてスラリとしております。そちらでは普通に見られるのですね。
オオヨシキリだったら、こちらでもすぐ見つけることが出来ます。あの鳴き声が独特ですから。
何とか復帰です(笑)
生きてるイタチなんて珍しい。
よく道路で車にひかれた姿ばかり目にします。
山から出てくるんですね、きっと。
顔立ちからは気が荒そうには見えませんね。
警戒心の少ない子供でしょうか?
鳥たちはそちらで子育てのようですね。
大池の水鳥もすっかりいなくなって静かです。
目にする鳥はホオジロとイソヒヨドリくらいです。
イタチの正面顔、可愛いですね。
踏ん張っている足もとっても可愛い。