先週の河原で撮った写真がもう少し残っているのでUPしました。
今ははオオヨシキリの鳴き声が優勢ですね。あとカワラヒワの声が聞こえてくるぐらいで、ホオジロの声もあまり聞こえてきませんした。
この時は少し近くで撮れました。
オオヨシキリ
のどのふくらみがかわいいです。
カワラヒワ
この姿勢で、カキカキするのは器用ですね。
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
どれもいいですが口を開けて泣いている3枚目が好きですね。
カワラヒワも愛嬌たっぷりですね。
こちらはそろそろ会えるかな・・(笑)。
こんな態勢って、どんな態勢かもよくわからなくて、枝のどこをつかんでいるのやら・・・(笑)
オオヨシキリは、雌雄の区別がつきにくいですが、喉が膨らんでいる子はメスのように見えます。
表情が軟らかくて、上品な感じだし。
口を開けている写真を好きと言ってくださって嬉しいです。
今はあちこちから、大きな鳴き声が聞こえて来るので、一番撮りやすい鳥かもですね。
背景の緑が画になりそうだったので何枚も撮ってしまいました。(^^;
カワラヒワは、河原でよく見ましたよ。
カワラヒワは、それでバランスを崩して枝から落ちそうになったのが可笑しくて、意味味不明のことを言ってしまいました。(^^;
これ全部同じ鳥なんです。仰々しく鳴いていました。
観察していると、鳴いた後に嘴を閉じても、まだ喉に空気が残っているようです。
赤い口の中まではっきりわかりますね。
オオヨシキリとオオムシクイの鳴き声が聞こえると鳥見の端境期?
鳥枯れが始まるシグナルですね。
さて今年はどうしましょうか?
日鳥連の行事、お疲れ様でした。
いつも組織が活性化していて驚いています。
舳倉島に行っていてコメントが遅くなりました。
すみませんでした。
オオムシクイも大きな声で鳴くんですか。
ほんとに。これから撮るものがなくてどうしましょう。そちらへ遠征するしかないのかな(^^;
行事のコメントもありがとうございます。
いつもは別の団体さんも参加されるのですが、今回は来られなくて、落ちている釣り糸だけ回収しました。
舳倉島へ行ってこられたのですね。もしやと思っていましたよ。
先週行かれた人に、多くの鳥果があったと聞きました。
楽しみにしていますね。
カワラヒワの羽の色
なかなかこうは撮れません。
当方ウグイス、ホオジロ、夜にはホトトギスでしょうか
鳴いています。
喉のふくらみは、鳴き止んだ直後に見れるので。狙えば、必ず当たるんですよ。(笑)
カワラヒワはハマダイコンの種を目当てに、最近河原ではよく見かけます。
ホトトギスは、夜でも鳴くんですか?知りませんでした。