森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ムササビ ワライカワセミ 薬草園

2018-06-13 | 生き物・動物

6月上旬のことですが、思いがけず自然のムササビに出会いました。

とても暑い日だったので、ムササビも暑さで巣穴から顔を出したようです。夜行性なので眠そうにしていますね。

 

 

 

 

 

ファミリーパークで飼育されている「ワライカワセミ」も見てきました。

鳴き声が笑っているような声に聞こえるそうです。ネットで検索すると雄にはブルー羽があるので、これは雌のようです。

 

 

 

散策路に飛んできた「ヒオドシチョウ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月2日と3日の二日間、富山大学薬学部附属薬用植物園が一般公開されていると、テレビのニュースで見て最終日の3日午後から見に行ってきました。

薬草園の保有植物は2003種もあるそうで、温室には南米産薬草が多くありました。

 

 

 

 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

我が家にも薬草が少しありました。(^^ゞ

ユキノシタ

 

 

八重のドクダミ


にほんブログ村 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケリ ホオアカ | トップ | ゴイサギ アマサギ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2018-06-19 10:15:26
コメントありがとうございます。
留守にしていたので、お返事が遅くなりすみません。

自然さんは、ゴイサギと仲良しになったんですか。(笑)
昼間は、あまり動かないみたいですね。
カワエビが石垣を登るのは見たことがないです。
きれいな上流で産卵するのでしょうか?
私は、海でヤドカリを見ましたが、昔遊んだことを思い出して懐かしかったです。^^

返信する
ゴイサギ他 (自然を尋ねる人)
2018-06-15 11:04:15
昨日ゴイサギとかなり長期間話しました。
相手はこちらを見ているような見ていないような!
10分近く動きませんでした。
1昨日の夜、堂々川の砂留で川エビが3メートルのある石垣を登っていました。
鯉とかアユとか以外で初めて見る光景でした。
返信する
だんちょうさん (kogamo)
2018-06-15 05:27:39
おはようございます。

そんなことないですよ。
思いがけず見る機会があるかもしれませんよ。

ワライカワセミは、前から見たかったので飼育小屋を覗いていると、
尾羽をぴょこんと上げるポーズを見せてくれて、とても愛想良しでした。(笑)
返信する
Unknown (だんちょう)
2018-06-14 19:02:57
こんばんは(っ´ω`c)

いいなぁ!
ムササビ見てみたいですねぇ(o´∀`)b

一生見れなさそうです∑(OωO; )

ワライカワセミお真白いですね(o´∀`)b
返信する
robinさん (kogamo)
2018-06-14 17:34:52
こんにちは。
夜の深鳥会があるんですね。
アオバズクも見られてよいですね。
そりや一人で夜の神社は、怖すぎますよ。(^^;
ラジオオーストラリアの短波放送を聞かれてるんですか。凄いですね。
ワライカワセミの声は、聴いたことがないので、一度は聴いてみたいです。
返信する
紅さん (kogamo)
2018-06-14 14:05:20
こんにちは。
ムササビは夜行性なので、昼間は巣穴の中で休んでいるんですね。
運よく顔を出していて良かったです。
ワライカワセミの声が歌に出てくるのですね。なんか楽しそう。
聴いてみたいです。(⌒‐⌒)
返信する
Unknown (robin)
2018-06-14 10:57:11
おはようございます。
ムササビ、以前、夜の探鳥会でアオバズクを見たとき、
神社の大木から飛翔する個体を見ました。
夜行けばあえますが、神社、夜はNGです。(^^;
ワライカワセミと言えば、ラジオオーストラリアの
短波放送を思い出しました。
今でも、短波放送でワライカワセミの囀りを流すのかな?
返信する
ムササビとワライカワセミ ()
2018-06-14 09:05:29
お早うございます。
ムササビ用に巣箱を設置してあるようですね。
上手く利用してくれて良かったですね。
名前はよく聞きますが、見たのは初めてでした。
あどけない目をしていますね。
ワライカワセミ、歌に出て来ますね。
ケケラ ケラ ケラ ケケラ ケラ~♪
架空の鳥かと思っていましたが、実際に居るとは驚きでした。
鳴き声、聞いてみたいですね。
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2018-06-14 05:03:13
ムササビを見てくださってありがとうございます。
この時期は、子育てをしているムササビもいるようです。
私的には、フクロウが入ってくれたら嬉しいのですが。(笑)
ムササビの観察用巣箱として取り付けられたものが、いくつかあります。
はっきり顔が見れたのは初めてだったので、嬉しかったです。
たまにはいつもと違う場所へ行って見るのもよいものですね。( ^^)
返信する
ムササビ (鳥魅童心)
2018-06-13 22:25:05
ムササビも、巣箱を利用する?
と言うより、ムササビ用に木箱を設置したんですね。
それを、見事に利用してくれたとは・・・。
夜行性の動物ですから、なかなか会えないですよね。
これはこれで貴重な体験?
良かったですね。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2018-06-13 20:44:25
ムササビは夜行性だから、夜でないと見る事が少ないのでしょうね。
この時は立ち止まった人がいたので、見上げるとムササビが巣穴から顔を出していたのです。
そちらにもムササビが入る木箱が取り付けられているのですね。
それでは、これから出会う機会があるしれませんね。
ワライカワセミはオーストラリアにいるんですね。
大きさはヤマセミぐらいでした。そう言えば人懐っこそうな感じでしたよ。(笑)
ネットで検索すると、雄は日本で見るカワセミのように青い羽がきれいと知りました。^^
返信する
ムササビとワライカワセミ (korekore)
2018-06-13 17:08:17
ムササビは、見たことがないのです。
今年の初めころに出かけた自然科学園で、ムササビの木箱の巣がありました。
そのうちこの園で私も会えるかもしれませんね。
ワライカワセミは、ご近所の方が一家でオーストラリアに移住されていて、
帰って見えたときに話しを聞くことが出来ました。
慣れた状態で普通によく目にされていたとかでした。
どちらかと言えば、日本で目にするカワセミのほうが、南方系の色合いですけどね (笑)
返信する

コメントを投稿

生き物・動物」カテゴリの最新記事