萩に吸蜜するキアゲハ

オトギリソウ

ヤマドリ♂

987mの山頂へ登ると、涼しい風がとても気持ちよく感じられました。里から気流に乗ってやって来た、オニヤンマやキアゲハ、ツマグロヒョウモンなど、他に昆虫たちが沢山いました。帰りの林道で、車の前を、茶色いタヌキが横断して谷へ走って行くのが見えました。その後に続いてヤマドリが走りました。その変なとり合わせが不思議でした。
車中からガラス越しで撮ったピンボケ写真ですが、始めて見た「ヤマドリ」の羽はきれいで、尾が長かったです。

オトギリソウ

ヤマドリ♂

987mの山頂へ登ると、涼しい風がとても気持ちよく感じられました。里から気流に乗ってやって来た、オニヤンマやキアゲハ、ツマグロヒョウモンなど、他に昆虫たちが沢山いました。帰りの林道で、車の前を、茶色いタヌキが横断して谷へ走って行くのが見えました。その後に続いてヤマドリが走りました。その変なとり合わせが不思議でした。
車中からガラス越しで撮ったピンボケ写真ですが、始めて見た「ヤマドリ」の羽はきれいで、尾が長かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます