森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

コムクドリ ヒメアカタテハ

2019-08-12 | 野山の鳥

最近近所でもムクドリの群れを見かけるようになったので、コムクドリも来ているかな?と思って、

昨日の夕方近所の川沿いを散歩すると、10羽ほどのコムクドリの群れが電線に止まっていました。

川沿いには大きな榎が数本あるので、ムクドリたちが塒にするようです。

 

 

 

水浴びした後かな? みんな羽づくろいをしています。

 

 

 

カワラヒワの群れもいて、幼鳥が電線に止まっていました。

 

ヒメアカタテハと千日紅

 

 口が尖っているのですね。

 

 昼は、庄川の鮎やで食事をしました。鮎は内臓を取り出してあるので柔らかくて美味しかったです。

にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コムクドリ (korekore)
2019-08-12 18:23:41
戻って行く今年のコムクドリには会えずじまいで終わりそうです。
毎年、ササゴイがいる川の対岸の大きな木に集団で集まっていたのですが、
今年は見逃してしまいました。。。
春には会えるのですが、戻って行く前にも会いたかったなぁ~と思っています。
庄川の「 鮎や 」 は私も一度だけ行ったことがあります。
チューリップ祭りの時のことでした。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2019-08-12 21:20:40
そちらを通るコムクドリは、春の方がゆっくりしてくれるのですよね。
こちらでは、春はほとんど見る機会がないですが、
子育てが終わって家族で移動して来るので、秋まで見られるようです。
まだ出会うチャンスはあると思いますよ。
「鮎や」に行かれましたか。
いつが旬なのかわからないですが、この時はお盆で家族連れのお客さんが多く、凄く込んでいました。
チューリップ祭りと言えば、5月の連休ですね。^^
返信する
コムクドリ (鳥魅童心)
2019-08-12 23:01:14
子育ても終わり家族でのんびり?
これだけ暑いと旅立ちも慌てないかも。
確かに・・・水浴びも多いかもしれませんね。
今週は37度になるとか・・・。
もう勘弁して欲しいです(笑)
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2019-08-13 18:30:32
毎日暑いですね。
少し動くと汗が流れます。
本当にこの暑さ、勘弁してほしいです。(^^;
明日は、38℃とか?台風の影響でしょうか。
鳥たちも可愛そうですよね
コムクドリたちは、涼しい高原へ戻ったのかな?その後いなくなってしまいました。
早く涼しい風が吹いて、過ごしやすくなって欲しいですね。
返信する

コメントを投稿