今朝まで2cmほど雪が積もって庭が白くなりました。昼頃には融けてしまいましたが日中の気温が4℃と冬らしい寒さになっています。
最近裏のお家がとり壊されてから、毎年寒くなるとやって来るスズメたちが今年は警戒して来なくなっていました。
近所に住みついているスズメたちが3~4羽ほどいますが、お隣でパンをもらうので今年は小鳥の餌はいらないかな?と思っていました。
それが、昨年餌台に使っていた切り株の上の雪にスズメの足跡がついているのを見て、いつも見に来てたんだなあとわかりました。餌を準備してあげなくちゃ。
近くの公園では、いつも 騒がしいヒヨドリですが、山茶花の蜜を吸うしぐさが可愛らく思いました。
昨日の写真ですが、時間が経つとボツになってしまいそうなので早めに出しました。(p_-)
嘴に花粉がついていました。
コメントありがとうございます。
一度学習すると忘れないみたいで、野鳥は本当に頭がよいと思います。
だんちょうさんのお家でも餌台を置かれてるのですね。
こちらのスズメと違って、そちらは珍しいお客さんが訪ねて来るような気がします。
ヒヨドリが来ると他の鳥が嫌がると言うのも、あの甲高い鳴き声のせいでしょうかね。?
小鳥は、少し環境が変わっただけでも怖がって寄り付かなくなるようです。
ほんとに。ずうずうしいヒヨドリはどこにでも出没します(笑)
食べるものがなくなると、畑の野菜も荒らしたりするそうで困ったものです。
ミサゴのコメントもありがとうございます。
自然は厳しいですね。せっかく見つけた食事も油断しているととられてしまうので、一時も気が休まらず大変だなあと思います。
そうですね。良く見ると可愛いんですけどね(笑)
サザンカは、花弁がバラバラに散るので椿のような豪華さがないですね。
ヒヨドリは椿の花まで食べてしまうんですか。美しいお花を荒らされるのは困りますね。
我が家の餌台も賑わってくれるとよいのですが………。
ヒヨドリは最近よくみかけますが、甲高い声が印象的です(~▽~@)♪♪♪
スズメも環境の変化に戸惑ってるようですね。
それに比べて、山茶花に集まるヒヨドリ、貪欲なヒヨドリは、どんなところにも出没です。(笑)
↓のミサゴの餌を横取りするセグロカモメもすごいですね。
こんなシーン、一度見てみたいものです。
鳴き声も結構可愛いし・・ボツにしたりせずに良く出してくれました(笑)。
椿系の花が好きなようで蕾まで食べたりするのはちょっと困りますが・・。ポチ。
そうなんです。ヒヨドリはいつも大きな声で喧しいので、カラ類も寄り付きません。
鳥魅童心さんも花絡みで撮られていましたか。お花と一緒だと雰囲気が変わりますよね(^^ゞ
>絶滅危惧種にならないとは限りません
わはは…でも笑ってばかりいられませんね。スズメも数を減らしているようですから。
寒いからと家の中に縮こまっていると体が強張りそうで、
ウオーキングがてら近くの公園へ行って見ましたがヒヨドリの他は何もいなかったんですよ。(^^ゞ
小川で水浴びしてると、ヒヨドリがいるから他の鳥が来ないとか・・・。
でも、私も花がらみで何枚かファイリングしています。
確か、ウメとサザンカかな?
絶滅危惧種にならないとは限りません。
今のうちに撮っておいた方がいいかも・・・。
もう少し数が少なければ、綺麗な顔をしているし、数があまりにも多いばかりに、見向きもされなくなってます。
今日は紹介してもらい、 kogamoさんに感謝しているかもですね (^_-)