立山で、1時間ほどミクリガ池を散策して、ホシガラスと出会いました。今の時期は、熟したハイマツの種をよく食べに来ています。何処にでも出るので、ライチョウと間違えて写真を撮る観光客の方も多かったです。
ホシガラス カラス科

ホシガラスの行動パターン。 目の前なのに、ガスがかかっています。

ハイマツへ飛んで来て、

ぱたぱた!と飛ぶ姿勢をとりながら、

パクリ!とハイマツの実を銜えると同時に運んで行きます。上手です。

お気に入りの場所で、突いて種を食べています。
人の通りが多いので、鳥も落ち着かなくすぐに飛んで行ってしまいます。


ハイマツの実は2年で熟し、ホシガラスの好物です。

食べた後があちこちで残っていました。

遠くにミクリガ池

ミドリガ池
ホシガラス カラス科

ホシガラスの行動パターン。 目の前なのに、ガスがかかっています。

ハイマツへ飛んで来て、

ぱたぱた!と飛ぶ姿勢をとりながら、

パクリ!とハイマツの実を銜えると同時に運んで行きます。上手です。

お気に入りの場所で、突いて種を食べています。
人の通りが多いので、鳥も落ち着かなくすぐに飛んで行ってしまいます。


ハイマツの実は2年で熟し、ホシガラスの好物です。

食べた後があちこちで残っていました。

遠くにミクリガ池

ミドリガ池
