うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

ラベンダーが咲きました

2013-06-09 13:56:27 | 8号室 ガーデニング(校庭)
里親になっている桜の下に、たくさん植えています。


この季節はラベンダーが見頃です。





ちょっと触ると素晴らしい香りが!



花の蜜を求めてたくさんのハチや蝶が来ています。





「ベニシジミ」という蝶です。
ラベンダーは花が開ききる前に切り取って柄を輪ゴムや紐で縛って、直射日光の当たらない室内に逆さにぶら下げて乾燥させてドライフラワーにすると、香りが長持ちします。
白い花は「ローマンカモミール」というハーブで、葉っぱは触れるとリンゴの香りがします。



銀色の葉っぱは「サントリナ」。黄色い花を咲かせます。
周囲は「タイム」というハーブです。



こちらは「マツバギク」。



「イエローヤロウ」。これもハーブです。



再びラベンダー。イングリッシュラベンダーの「濃紫(こいむらさき)」という品種です。ラベンダーは陽当たりと風通しがよく、乾燥した荒地のような場所が好きです。肥料をあげ過ぎると株は大きくなりますが香りが薄くなってしまいます。
湿気には非常に弱く、水をあげすぎるとアッサリ枯れてしまいます。
鉢植えでも育てられますよ。ただ、可愛がり過ぎて水をあげすぎないように。
この黄色い蝶は「キチョウ」です。交尾中ですね。しかしよく見ると・・・すぐ下に緑色の保護色の蜘蛛が!
蜘蛛が小さいので、この蝶を襲うのは無理でしょうけれど(笑)。



各地のラベンダー園はそろそろ見頃ですね。

薔薇以外のガーデニング

2013-06-09 12:45:09 | 8号室 ガーデニング(校庭)
私の庭には、薔薇を除いても数百種の植物があります。


2月に植え付けたジャガイモの・・・実が成りました。ナス科独特の、トマトに似た実です。元々ジャガイモはアンデスのような寒い地方のものなので暖地ではなかなか実を見る事ができません。食べられないけれど食べられそうな実ですね。アルカロイド配糖体が含まれているので、食べると下痢をしますよ。



「ホワイトヤロウ」です。「白野郎」ではありませんよ。和名は「セイヨウノコギリソウ」です。ハーブの一種で、若葉を細かく刻んでサラダに混ぜたり茹でて野菜として食べたりします。ハーブティーにすると消化促進・強壮作用があるそうです。葉っぱを揉んで鼻に詰めると鼻血が止まります。



こちらはトマト。収穫まではもうしばらく掛かりそうです。



ユリです。種類名を忘れてしまいました。球根を植えっぱなしのままで5年も咲き続けています。エキゾチックな赤で、半日陰の緑の中で燃えています。





色々な植物があると、薔薇だけの庭よりも楽しいです。