昼休みに会社の芝地でこんなのを見付けました。
携帯で撮影したので画像が・・・(汗)。
芝生の中にポツンと、しかし遠くからでも気付く程、堂々と生えていたキノコ。
「オオシロカラカサタケ」というキノコです。雰囲気からも分かる通り、毒キノコです。
しかし、緑の中の白い大きなキノコは目立ちます。一緒にいた友人が凄く楽しそうだったなあ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/9e5bf209166b8b860a59dc88397dc475.jpg)
こんな可愛い花も咲いていましたよ。ラン科の「ネジバナ」です。花が螺旋状にねじれて咲くから捩花。何故か芝生が大好きな花で、多くは芝地で見掛けます。よく見ると不思議な形の花なんです。
それにしても・・・そろそろこの携帯のカメラは限界だな・・・。画像が悪くてすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/b5e857429a3881958e3315b7c6589883.jpg)
「こんなけいたいはこわれてしまいなさい。」
こらこらこら、齧るな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/ba90067b6818300517d7f4bdc2b1f5e6.jpg)
身近のほんの小さなスペース、ほんの僅かな時間の中にも感動はあるものなんですね~。
些細な事にもちょっとだけ心を傾けてみると、なんだか安らぐことがありますよ。
携帯で撮影したので画像が・・・(汗)。
芝生の中にポツンと、しかし遠くからでも気付く程、堂々と生えていたキノコ。
「オオシロカラカサタケ」というキノコです。雰囲気からも分かる通り、毒キノコです。
しかし、緑の中の白い大きなキノコは目立ちます。一緒にいた友人が凄く楽しそうだったなあ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/9e5bf209166b8b860a59dc88397dc475.jpg)
こんな可愛い花も咲いていましたよ。ラン科の「ネジバナ」です。花が螺旋状にねじれて咲くから捩花。何故か芝生が大好きな花で、多くは芝地で見掛けます。よく見ると不思議な形の花なんです。
それにしても・・・そろそろこの携帯のカメラは限界だな・・・。画像が悪くてすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/b5e857429a3881958e3315b7c6589883.jpg)
「こんなけいたいはこわれてしまいなさい。」
こらこらこら、齧るな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/ba90067b6818300517d7f4bdc2b1f5e6.jpg)
身近のほんの小さなスペース、ほんの僅かな時間の中にも感動はあるものなんですね~。
些細な事にもちょっとだけ心を傾けてみると、なんだか安らぐことがありますよ。