22日に栃木県佐野市の「6月の森」に行ったついでに、ちょっと遠回りをして栃木県小山市の「道の駅思川(おもいがわ)」に行ってきました。
外見はあまり変わった感じがない普通の「道の駅」です。


結構ドキドキしてしまう地元の野菜売り場(笑)。


地元栃木県の特産品。こういうの楽しいですよね!


花の苗も売っていました。結構珍しい山野草も売ってましたよ。

おお、栃木県小山市のゆるきゃら「おやまくま」のグッズだ~(笑)
可愛いぞこれ(笑)。

顔が「小山」なのね。

缶バッチマニアは欲しがる・・・かなあ(笑)

消しゴムもありました。

おおお、Tシャツ!可愛いじゃんか(笑)
買っちゃいましたよ。

これも小山市のゆるきゃら、「かぴょ丸」です。
かんぴょうの原料の「ユウガオの実」をモチーフにしています。

道の駅に行くとこういう「ご当地的な」ものが楽しいですよね~。
外見はあまり変わった感じがない普通の「道の駅」です。


結構ドキドキしてしまう地元の野菜売り場(笑)。


地元栃木県の特産品。こういうの楽しいですよね!


花の苗も売っていました。結構珍しい山野草も売ってましたよ。

おお、栃木県小山市のゆるきゃら「おやまくま」のグッズだ~(笑)
可愛いぞこれ(笑)。

顔が「小山」なのね。

缶バッチマニアは欲しがる・・・かなあ(笑)

消しゴムもありました。

おおお、Tシャツ!可愛いじゃんか(笑)
買っちゃいましたよ。

これも小山市のゆるきゃら、「かぴょ丸」です。
かんぴょうの原料の「ユウガオの実」をモチーフにしています。

道の駅に行くとこういう「ご当地的な」ものが楽しいですよね~。