うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

栃木県 足利フラワーパークの藤が凄い!(その3)

2014-04-27 18:24:40 | 29号室 藤を見に行こう
花の期間は短いので、連続アップです!


今回は一眼レフで撮った写真です。









大藤の藤棚の下はまるで花の滝のようです!







陽が昇るにつれて花が開いて・・・凄い香り!朝とは空気が違います。







花が綺麗なので、撮影に夢中になってしまいました。





写真を撮っているのは自分だけではないので、夢中になって他の人のファインダー内に入らないように注意、注意。





記念撮影の邪魔にならないように気遣うのもマナーですよね(笑)。





かなり混雑しますが・・・上を見上げる限り、人は邪魔になりませんよ(笑)。



東北自動車道・佐野藤岡インターから国道50号線を足利、桐生方面へ約20分です。渋滞に巻き込まれなければ・・・ですが(汗)。

栃木県 足利フラワーパークの藤が凄い!(その2)

2014-04-27 17:10:20 | 29号室 藤を見に行こう
今が見頃の藤の写真をたくさん撮ってきました。


出掛けるならゴールデンウィークが終わる前に行きましょう(笑)。







藤の巨木・・・。こんな説明がありました。



これは池の水面に落ちた「栗の花」。これはこれで綺麗です。



ちょっと休憩・・・。藤そば?紫色のそば・・・??



藤ソフトを食べながら休憩です。早い時間ならちゃんと座って食べられますよ(笑)。お客さんが増えてくると行列ができるみたいです。
結構美味しいですよ。



こんな広場もあります。ここで藤ソフトを食べるのもアリ。



何箇所かショップがあって、こんなの売ってましたよ♪



多肉植物です。



再び藤。





「クマバチ」がたくさん飛んでいますが、体が大きいから羽音が大きいだけで、とてもおとなしいハチです。捕まえたりしない限り刺されたりしませんよ(笑)。



こんな撮り方もいいでしょ。



次回は一眼レフで撮った写真です。