栃木県足利市に行ったら『あしかがフラワーパーク』に寄ってみよう!
季節によって入園料は変わります。
この季節の9:00~15:00は500円だけど・・・イルミネーションが楽しめる夜の部15:00以降は入園料が900円になります。
あ、イルミネーション『フラワーファンタジー』は見出し画像のヤツです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/9c68f753c48417be90de17bdce1f2024.jpg)
9:00に入園したんですが・・・人、少なっ!!
まあ、どうせならイルミネーションを見たいから、夜の部に来るよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/5fd6bb2a71675a407adcc739853c76a2.jpg)
私は値下げされた薔薇の苗を狙ってきたので、早い時間に来たのだ♪
これは『アメジストセージ』。
苗はホームセンターなどで手に入りますよ。
宿根性の多年草で、かなり大きくなります。
綺麗なんですが、広い場所が必要。
支えや縛ってまとめたりする必要があるので、ちょっと大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/1ffda6a2974c9d3dd79a6ca016cb5b60.jpg)
秋バラ、まだ咲いてました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/065ff1ba13a967de67fea30111fb1e96.jpg)
昼間には昼間の楽しみ方がありますよ。
バラと緑のコントラストが綺麗なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/cb2fbf65f9915e947ed4e9e5212dde91.jpg)
凄いな。
『ケイトウ』や『シクラメン』。
ポット苗をたくさん並べてあります。
スッゲーキレイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/9c3a3c3787b18b8c7d48e7c1f956cf9b.jpg)
最近、水色など変わった色のシクラメンを見掛けますが・・・白いシクラメンに青い水を吸わせて着色されています。
という事は・・・来年咲くのは白だよね。
購入の際はそこに注意しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/8e095f9c6db6fa514f60b977b4f59aad.jpg)
水辺がたくさんあります。
スイレンの花の形のライトが刺さっていて、夜にはとても美しく輝くのだ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/71f32ef308a231800aab6f4016f8e24d.jpg)
ベンチに座って、風景やイルミネーションをのんびり楽しむのもいいよね。
・・・イルミネーションの時間帯はメッチャ混むけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/97167603d3db6366d4f9742d2b02f860.jpg)
昼間だって楽しめますよ。
お客さん少ないから、のんびり歩けるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/afe40d166e89c6278b529ec2223c2353.jpg)
写真撮影のために来ている人も多いです。
だって、こんなに薔薇が咲いてるんだもんな。
あ、向こうのお店で軽食食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/339318e436549af708ec950c7cabd37d.jpg)
紅葉を楽しむなら、昼の部の方がいいかもね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/6c780648e986a8e89ebb735a0fba0019.jpg)
まあ、15:00からでも紅葉は楽しめるけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/04e3195cc6ea123e97fd0d74c501ec7a.jpg)
アメジストセージはなんだかモフモフでいいね。
鉢植えでも楽しめます。
でも大きくなると倒れちゃうから気を付けて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/dc7b177c83e34d91675b5b2d4f07c30f.jpg)
次回、素敵なヤマボウシがあるのだ。
お楽しみに!