うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

徳川家康のお墓だぞ!日光に行こうよ!(その11)

2020-07-02 21:10:52 | 28号室 日光直行便
日光東照宮の『奥社』には、あの有名な徳川家康のお墓があるのだ。


前回の『眠り猫』がいる坂下門を見下ろして、数メートルしか離れていない次の門(名前が分からんのよ)に向かいます。
ほら、坂下門の上の方にスズメがいるでしょ。
あの裏側に眠り猫がいるんだよ。
え?坂下門を正面から撮れって?
・・・忘れました・・・てへっ。



この門をくぐって・・・すっげえ階段を上って行くんだよ。



階段をちょっとだけ上って振り返ると・・・さっきの門。
階段と道のりはこの30倍続くのだ。



階段を上る序盤の左側の風景、これは見なきゃダメなやつだ!
国宝の『御本社』。
本殿・石の間・拝殿からなっていて、東照宮の最も重要なところなのだ。
屋根しか見えないんだけど、いいぞ~この風景!



途中、平坦な部分もあるんだよ。
この石造りがいいね。



また始まった階段(-_-;)
急なんだよなあ。
前を歩いてた人たちに追い付いちゃった。
服装によってはかなりキツイっすよ。



ここは江ノ島神社みたいなエスカレーター(有料)は無いからね~(-_-;)
途中の踊り場でしゃがみ込んでヘコタレてた人、数名。
まあ、振り返ると・・・これを上って来たわけだからねえ。
私の脚、エライ。



あ・・・やっと鳥居が見えたぞ!



『奥社 拝殿』に到着しましたっ!



奥社拝殿の説明です。
読めるかな?



拝殿の奥には『唐門(鋳抜門)』があります。
おお・・・?
鋳物でできてるのか??
なんか凄いな。



鋳物(いもの)は鋳型に溶かした金属を流し込んで作ります。
これ、唐銅製なんですが、唐銅って金・銀・銅の合金なんだって!
金銀がもったいないと・・・思っちゃダメなのか?
そして唐門の向こうには・・・。



これ、詳細です~。



唐門の先にあるのがこれ!
徳川家康の墓所『奥社 宝塔』。
左側のが唐門ね。



この説明を読んでから歩きましょ~。



塀越しですが、宝塔の周囲を一周できます。



左側に鍵が掛かってますね。
あそこの面が唐門側の正面になります。



これは裏側から撮りました。
まあ、どの方向から撮っても同じような感じになっちゃうんだけどね。
みんな忘れてるかもしれませんが・・・日光東照宮の御祭神は徳川家康です☆



一周してきたので、唐門をさっきとは反対側から撮りました♬



階段で疲れたら、自販機のお茶で一服♬
しかし、何でこんな高いとこに墓所を作るかねえ(-_-;)
まあそれはそれとして、この自販機・・・なんなの??
「お茶を飲め。それが嫌なら・・・お茶を飲め。」みたいな。



奥社、結構体力使いますよ。
次回は薬師堂で鳴龍を見るのだ!
お楽しみに♪


【こっそり裏話】
へこたれなかった、自分の脚に乾杯。


眠り猫って知ってる?日光に行こうよ!(その10)

2020-07-02 18:39:12 | 28号室 日光直行便
国宝だらけの日光東照宮を歩こう!


みんなが知ってる『陽明門(ようめいもん)』。
デカイ!派手!金!
日本を代表する最も美しい門って言われてます。
いつまで見ていても見飽きないとういことで『日暮の門』ともよばれてるんだって。
故事逸話のシーンや遊んでる子供たち、聖人や賢者など500を超える彫刻があるのだ。



陽明門の左右の回廊の壁も凄い!



日本最大級の花鳥の彫刻が飾られているんですが・・・この透かし彫りがとにかく凄いんだ。



陽明門の右大臣。



同じく左大臣。



陽明門から振り返ると・・・境内はこんな感じ。
まだまだ観光客は少ないっすね。



陽明門の下は、左右がガラス張りになってます。
まあ、文化財保護だよね。
充分楽しめるんだけど、フラッシュ撮影は反射するので注意☆



陽明門の裏側には狛犬いますよ!
阿の狛犬。



吽の狛犬。



さあ、『唐門(からもん)』が見えたぞ。
この奥が拝殿なので、あの赤い賽銭箱の前で参拝します。



門には『胡粉(ごふん)』が白く塗られてます。



唐門には両脇に『透塀(すかしべい)』があります。
人が入らないように撮るには、透塀側に寄って撮ると大勢の人がいてもこんなふうに撮れますよ♬



唐門から振り返ると、こんなふうに陽明門の内側が見えるよ!



参拝の後で御朱印、戴きました!!
お書き入れじゃなく、配布だけどね。



さてさて、唐門をずっと右の方に行くと、奥宮への入口があります。
この先の『坂下門』に国宝の『眠り猫』があるのだ!!



これがその眠り猫!
・・・カワイイ。



名工・左甚五郎作と伝えられています。
牡丹の花に囲まれて日光を浴びてうたたねをしている姿・・・ここ『日光』に因んで彫られたとも言われています。



眠り猫の裏側(門の内側)にはスズメがいます!
猫が眠っているから、スズメはあんしんしてここにいられるんだってさ。
これ、見逃すと損するぞ~!



眠り猫、超人気だったよ。
絶対見なきゃダメなやつだ♬
次回、奥宮に行くぞ。
徳川家康のお墓ね。


【こっそり裏話】
眠り猫がいる門の全体像の写真を撮るの忘れちゃったんだよなあ。
8年前も忘れたんだよ。