うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

梅雨だけど!虫たちと一緒にガーデニング!

2020-07-11 21:41:26 | 8号室 ガーデニング(校庭)
は~い、虫が嫌いな人は逃げてね~☆


『セルフヒール』に『モンシロチョウ』が来てたよ。
多いときは3~5匹います。
似た種類にスジグロシロチョウ、キチョウなどがいて、それらも遊びに来ますよ。
アブラナ科の植物を植えれば、いっぱい来るぞ!



大型のバッタ『ショウリョウバッタ』の幼虫。
今年も巨大バッタが飛び立つ姿が見れるな~。
飛び上がるときに翅の音が「ギチギチギチ・・・」って聴こえるんだ。
イネ科の植物を植えてみよう。
バッタの仲間が増えますよ~。



次は甲虫。
薔薇の花が終わった後の残骸にコガネムシの仲間『マメコガネ』が来てました。
豆類を栽培してる人からは嫌われる害虫なんだけど、うさぎ学園の校庭ではまあ別にいいかな、と♬
よく見るとメタリックグリーンが綺麗なんだよね。
あ、2匹いて交尾してます。



シックな色合いの・・・蛾。
これ、色の感じが蛍に似てるので『ホタルガ』っていいます。
初めて現れたんですが、これは去年うさぎ学園の校庭に『サカキ』を植えたからかも。
幼虫の食草がサカキやヒサカキなのだ。



蚊の天敵トンボの仲間の『ナツアカネ』。
幼虫は水中で過ごすヤゴですよ。
移動能力が高いので、水辺の無いうさぎ学園の校庭にもやってきます。
10匹ぐらいいることもありますよ!
蚊が減らないけどな(-_-;)



キタテハに似てるけどちょっと違うチョウ『ツマグロヒョウモン』のオス。
幼虫の食草がスミレ科の植物なので、スミレやパンジー、ビオラなどを植えるとやってきます。
ちょっと前まではパンジーの葉っぱは食べなかったんですが、パンジーが普及するにつれて食草の幅を広げる進化をした昆虫です。
こんな短期間で・・・驚愕ですね。



こちらがツマグロヒョウモンのメス。
メスのほうが派手なんだな。
よ~く見るとしっぽを押し付けてパンジーの葉に産卵してるんだよ!
うさぎ学園の校庭には一年草のパンジー以外にも、多年草の『ニオイスミレ』や『二色アツバスミレ』があるから安心だね!



うさぎ学園の校庭に農薬をほとんど使わないから虫がいっぱいいるので・・・苦手な人が来たら悲鳴を上げて逃げるな、きっと。


【こっそり裏話】
ブルーメタリックの翅のアオスジアゲハを撮り損ねました。
止まってくれないんだよなあ・・・。