ウメ『瑞鳳(ずいほう)』が咲きました~。
先日「週末ぐらいに咲くかな?」なんて書きましたが、咲きましたよ~♬
ウメが咲くと花粉や蜜ができますね。
それが欲しくて『メジロ』がやってくる♬
ん~、枝が邪魔で上手く撮れなかったんだけど・・・うん、来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/2cdcba48f30394d4e29f622f218d4312.jpg)
そろそろ北へ帰る、冬鳥『ツグミ』。
長旅の前に、うさぎ学園の校庭でお腹をいっぱいにして行ってね。
草むしりをしたから、虫がいっぱい掘り出されてるぞ。
そ、ツグミはクモなどの虫やミミズなどを食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/e5ba13bf8111fb469712fb894f7d9f49.jpg)
バードバスには『キジバト』が来てるよ。
・・・まあ、ほぼ毎日いるんだが。
エサ台にエサを置かない日も、バードバスには野鳥たちが現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/8b7434058cf1cfc213f04b16697ba8f5.jpg)
キジバト、2羽いるの分かりますか?
今日はつがいが来ていました。
うさぎ学園の校庭の常連キジバトは4羽。
とっても懐いていて私を全く恐れないコ。
中間距離を保ちつつ、エサだけはしっかり食べてるこの2羽。
そして、全く慣れることなく、前述の3羽を追い払ってうさぎ学園の校庭を独り占めしようとする意地悪で一番強いヤツ。
最多、同時に6羽がいたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b1/e7083435fe3ab2ac7f89b2fcb3cf4865.jpg)
『スズメ』もたくさん来てるよ。
多い時には50羽以上来るねえ。
枯葉の上をカサカサカサ・・・って歩いてエサを食べてる音が騒がしく聴こえるぐらい、来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/a577b0b3d13667fc2295c75e4cbf8fd7.jpg)
あ~・・・今日も上空を『トビ』が飛んでるなあ。
山下公園や江ノ島あたりじゃ害鳥になってるけどね。
ここではのんびりの象徴だ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/5f71d207b2faa4513923ae0660bda852.jpg)
野鳥たちは止まらない。
私のビールも、うん、止まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/816d74334314afa71823984dffd926a9.jpg)
【こっそり裏話】
庭でビールが収穫出来ればいいのに。