水をあげる回数が少ないなら、育てやすいじゃん・・・??
『エアープランツ』ってさ、水をほとんどあげなくても育つっていうんだよね。
しかし・・・油断すると枯らしちゃうんだよなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/029febd90e182c437a5e27c6b06621b6.jpg)
販売店によっては、適当に置いといても枯れないって書いてあったりするんだけど・・・んなこたぁ無いよ。
いくつも枯らしましたよ、当時は無知で。
この展示場所!
「風通しがいい半日陰」じゃんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/5ee9368355c05d7f4142216559238bfc.jpg)
この「風通しがいい半日陰」が難しい。
直射日光が当たらない、遮光されてる窓の近く・・・だよなあ。
時々、霧吹きで水をあげるんだけど、忘れるとミイラになります💀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/044b1ba386e99ec8ef9cbdc7e8d751cb.jpg)
「風通しが良く湿度が高い半日陰」が欲しくなるね。
・・・ムズい!!
それでも何度か花を咲かせたことがあるんだけど、花の後に枯れました。
ここ、やっぱり凄く環境がいい所で・・・当たり前か、植物園だもんなあ。
たくさんの種類のエアープランツが展示されてました!
実際に行ってみると、かなり参考になりますね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/5ddc351eca77049590c8e9adf6bbfa1a.jpg)
さあ、多肉植物エリアに来たぞ!
アロエやサボテンがいっぱいだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/8bfe2d3ad64c89cf74991ff998b84a98.jpg)
今回はアロエがたくさん咲いてたよ!
これは『木立アロエ』ね。
育ててる人、多いんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/548b52cc196b7720418e8e354b40d12c.jpg)
魅力的な花が咲くんだね~!
人気が高いワケだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/5aa3de8154cab2c65ac7848ae115b797.jpg)
こっちは『アロエベラ』。
健康食品や化粧品の原料としても有名なやつだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/503ee94d0ae15de89e49ae6f9fa2e594.jpg)
暖かい地域なら地植えでも育てられるけど、関東以北はなかなか難しいかな。
大きくなるけど、鉢植えでベランダで楽しむとかいいかも!!
それにしても・・・アロエベラの花は初めて見た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/838466f27ecae8629b67727021e05127.jpg)
これは・・・おおおお?
ガウディ??
サグラダファミリア??
凄いな、これ!
マダガスカル原産の『アローディア・アスケンデンス』。
カナボウノキ科の多肉植物です。
ああ・・・金棒の木な・・・なるほどな・・・。
育ててみたい人、市販されてますよ~。
多肉植物は水をあげすぎると枯れちゃうから気を付けて!
あまり水は要らないんだ。
成長期は1~2週間に1回、真夏や冬は月に1回でいいよ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/2176ea8b7a5ac26bddddd18daa959228.jpg)
『アロエ・ホワイトフォックス』は葉っぱに白い点々があるんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/9d1016d45354bdd59061905964b30133.jpg)
こういう花が咲くんだね。
木立アロエに似てるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/e889ad09c0477b806472b901b8ed2be8.jpg)
これ・・・痛そう。
マダガスカル原産の『アアソウカイ』っていう多肉植物。
「ああ、そうかい。」じゃなくて、漢字で書くと亜阿相界。
なんでその当て字になったのかはワカリマセン。
これね、マダガスカルに自生する植物の最大種なんだって。
この先どれだけデカくなるんだ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/76abe80e814cdcafcaa07ba3287987fe.jpg)
これは鉢植えで販売されてるのを多く見かける『ハナキリン』。
昔からの人気種で、花がとっても綺麗だよね。
直立する植物なんだけど、成長すると半つる性になります。
茎を傷付けると白い汁が出て来ますが・・・有毒なので触らないように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/bf279aa624010e95e68bf2226f5679a1.jpg)
花が唇に似てるから『キスミークイック(早くキスして)』っていう英名があります!
・・・トゲ、すげえけどな。
・・・毒、あるしな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/50040ff15720c8b3f1d07b4aaf6ef947.jpg)
種ガチャ、今日もやって帰るよ~。
1回100円で、とちぎ花センター内で採れた種が入ってるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/c1a17b907d47bb88107257807a6fe753.jpg)
こんなに種類が多いんだよ!
季節によるとは思うんだけどね~。
これ人気で、地元新聞にも載ったらしいよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/3db029f550a58e898cac7305c9779bcf.jpg)
ん~、『アガベ』に花はまだ咲かないなあ。
咲いた時に見れたらいいなあ。
その個体の一生に一度しか咲かない、めっちゃレアな花だからな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/b80140ef4d26fb7f395044e8e689036e.jpg)
次回、ショップでシリーズ最終回☆
お楽しみに~!!
【こっそり裏話】
今回はにゃんこ店長のしままるちゃんに会えなかった・・・。
残念過ぎる・・・。