秋の青空は美しい!
つる薔薇『アンジェラ』が咲いてました。
今は咲いてる薔薇が少ないから、咲いてると嬉しいね♬

休日しか撮れないからさ~、ちょっと傷んじゃってるね。
なかなか完品の状態が撮れないんだよなあ。

野鳥『モズ』が来たよ!
秋になると山から平地に下りてきます。

モズは完全肉食の野鳥。
毛虫やミミズ、カエルやトカゲなどを食べます。

秋になると「キチキチキチ・・・!!」って鳴き声が聴こえます。
聴いたことありませんか?
あの声を『モズの高鳴き』っていいます。

なんで高鳴きっていうのかって?
周囲を見渡せる高い場所にとまって、縄張り主張する声だからなんですよ~。

秋はトンボの季節。
うさぎ学園の校庭には元々トンボは多く来てたけど、ビオトープとして大きいスイレン鉢を置いて池にしたら、種類も数も増えました!!

撮ったのは赤トンボ。
真っ赤になる『アキアカネ』のオスです。
メスはオレンジ色。
今年初めてうさぎ学園の校庭で確認した出来事・・・オスとメスが連なって飛んでる姿を見た!
繁殖地になる水辺が近い場所でしか見れなかったのに・・・庭に水場があるって凄い事なんだなあ。

秋の青空を見上げてみない?
ストレスがちょっとだけ、消えるかも☆
【こっそり裏話】
モズの写真に毛虫が写ってるんだよ(-_-;)
ほぼ無農薬だから毛虫が出ることはあるんだけど、今年は多過ぎ。
駆除、大変。
近所で大きな環境変化があったのが原因だよなあ・・・。