うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

コケシなアザラシさん!!八景島シーパラダイス!(その10)

2022-10-17 19:13:22 | 22号室 水族館
この見学券は八景島シーパラダイスインの宿泊者の特権♬
開園前の『触れ合いラグーン』を見学できるんだ!
食後に最高の散歩~☆



この階段を上がってきました。
ガラスの向こうがホテルのエントランスね。



歩道橋(?)の上から見るプールが楽しい♬



アザラシたち・・・4頭いるんだな。



あ!寄ってきた♬



陸に上がらずにこんな感じで泳いでんのね。



アザラシじゃないの、イタ~!
ダイバーじゃん。
プール清掃してるんだね。
今、8:30・・・何時に出勤してるの(-_-;)



ん?何あれ?オブジェ?



あ!『ゴマフアザラシ』じゃん♬
って・・・立ってる??
コケシ?



温泉に浸かってるオッサンみたいになってます!



こっちは『ケープペンギン』たち。
鳥インフルエンザからペンギンたちを守るためにネットを張ってます。
野鳥の侵入防止ね。



いつ見てもペンギンって可愛いねえ💛



お?
この2羽、ペアっぽいんだが??



おお?



おおおお?



おおおおわあああああ!!
まさかペンギンの交尾を見ることができるとは!!
これはビックリラッキーだなっ☆☆☆



こっちはイルカのプール。
見学貸し切り状態♬



あ!隅っこでイルカが跳ねてる!



ってか、あそこで何度も跳ねてるなあ。
遊んでるってこと??



トレーナーさんが色んなことを教えてくれました。



このイルカたちが油壷マリンパークから来たコたちだとか・・・。



繁殖の事もね。



こうすると口を開いてくれるんだね♬



ちょっとビックリだったのは、飼育下のイルカは脱水症状になりやすいってこと。



水中に棲んでるのになんで・・・って思うよね。
イルカは海水から水分(真水)を摂取することが出来ないので、食べ物から水分を摂取するんだそうです。



なので、こんなふうに給水するんだって!



ホースを口に挿し込んで、ジョウゴで給水するとは・・・ビックリ!
初めて見た~!!



小雨だったけど、楽しかったっ!!
朝の見学ができるのは8:30~9:00。
30分があっという間だったよ。