最終回は常設展示ですよ。
常設なんだけどね・・・毎回面白い発見があるのだよ♬
さあ、行ってみよっか!

これこれ!『アガベ』。
何度か紹介してますが、「終わり始める花」です。
その株の命が終わる直前にメッチャ花茎を伸ばして、一生に一度だけの花を咲かせます。

これが株の本体。
メキシコ原産の多肉植物で、テキーラの原料になります。
黄色くなっちゃってますね・・・。
もうそろそろ、枯れます。
どんな手を使っても、それは止められないっす。

ほら、こんな説明が。

こんな花ですよ♬
滅多に見れないのに、とちぎ花センターで2回も見ちゃったよ。
凄いなあ、ここ。

何が凄いのかって?
そりゃあ、凄い長期間ひとつの株を枯らさずに育ててるとこですよ。
導入してから花が咲くまで何十年かかるのか・・・。

『ブーゲンビレア』っ!
満開だあっ!
ってか、一年中咲いてないか、これ。
綺麗な花が長期間たくさん咲くのが魅力的な花木なんだけど、じつはトゲが多いのね。

ジャングルの朝ってこんな感じなんかな~。

私の右隣の樹、『トックリヤシ』っていいます。
マスカリン諸島(どこっ!)原産のヤシなんですが・・・面白いのは次から。
あ、いや、私の姿も充分オモシロイのかもしれんのだが

ここがイイ!!
そりゃあ、撫でるでしょ~💰💰💰

・・・んんん??
金運の樹にコイン投入口??
いやいやいや、自然にできた傷がこうなっただけですよ。
⚠【超絶注意】お金は入りません:だって深さ5mmぐらいしかないもん。

サボテンエリアでは『ハナキリン』がたくさん咲いてたよ!
マダガスカル原産で、手間があまりかからないのに綺麗な花がたくさん咲くことから人気が高い多肉植物です。

トゲ、いっぱいだけどな。
この唇のような花の形からキスミークイックという呼び名もあります。
・・・トゲ、いっぱいだけどな。

ビザールプランツ(珍奇植物)『キソウテンガイ』。
うん、奇想天外のことですよ。
とっても希少な植物です。
『ヴェルビッチア・ミラビリス』のことなんですが、かなり変わった植物ですよ。

一生を2枚だけの葉っぱだけで過ごす、っていう不思議植物。
ナミブ砂漠原産で、現地の物は地下10mぐらいまで値を伸ばして水脈から水を得るそうです。

こんな植物ですよ。
ん?葉っぱが4枚あるって?
これね、草体が2頭になってるんですね。
1頭2枚なんだな。
ちなみに・・・このキソウテンガイ、たまに販売されてるのを見掛けることがありますが、奇想天外な価格です。
栽培が非常に難しいらしく、簡単に手を出せる種類じゃないですね~。

今回のシリーズは短かったっすね~。
・・・これぐらいで勘弁してやるっ☆
【こっそり裏話】
あ・・・ねこ店長のしままるちゃんの写真を出すの忘れた・・・。