うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

ハスだよ、蓮HASU♬

2023-08-06 12:02:12 | 8号室 ガーデニング(校庭)
種からハスを育てちゃおう♪


友人から5個もらったハスの種。
種から育ててみようじゃないか♬
去年、種から育てたハスの葉の上に乗せて撮ってます。



種の先が尖ってるほうとは反対側、上の写真には写っていない側を削ります。
種の殻はとっても硬いので、ごっついヤスリなどがいいですね。
私は・・・こんな感じにコンクリートで削りました☆



削った状態。
これぐらいがいいですね。
中身を傷付けずに硬い殻に穴をあけて、種の中に水が入るようにするのがこの作業です。



削ったらすぐに水に中に沈めます。
あとで1個ずつ別の容器に分けようね。



3~5日で発芽します。
それ以上の日数が掛かっても諦めないで待とう。
去年、一番遅く発芽したものは2週間後でした。



4日後、5個全部が発芽しました~!



種それぞれを別の容器に分けたのは、成長が早いから。



発芽して数日で茎が水上に伸びてきます。
茎は折れやすいので、メッチャ気を付けます。



バケツのような水が漏れない容器の半分に黒土・赤玉土を混ぜたものを入れて、水を容器の八分目まで入れたら発芽した種・・・苗を植え付けます。
数か月すると、ほら!
ハスだよ!!



今年は咲かないけど、今後が楽しみだっ♬
蚊が発生しないように、メダカを入れて育てよう。
ボウフラを食べてくれるよ!