たくさんの植物を育てていると、自然の恵みに癒される時があります。
「桑(くわ)」の実です。マルベリーともいいますね。
そのまま食べても美味しいし、たくさん収穫できたら果実酒にもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/502764e07b80058d5d9fbcbe540701dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/7e42724bd5dfbf0a311f2c0321c2fafc.jpg)
「ドクダミ」。乾燥してドクダミ茶にします・・・が私はやらないです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/21c6118f95f85aae574dcd05f776ad3b.jpg)
「グミ」。お菓子の「果汁グミ」とは違いますよ。いや、確かに果汁グミだけれども。
ちょっと渋い実もあります。
この季節は渡りをしないで残っているヒヨドリがこの実で子育てをしていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/b3e63a3527f2cb4da5cb07eacfbda9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/e83188b7b9fc010f4024fc6f8a1b381e.jpg)
「白実ユスラウメ」。これは甘くて美味しいですよ。
サクランボみたいな味。因みに私の庭でのサクランボの収穫は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/5458c9d7f1a2a253c57189d62270c284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/fdd7f910e00cec7c62f2c3d9e4917f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/8cd8e0f7067051bc59d7133db43c8196.jpg)
「赤シソ」と「青シソ」。
そばに、うどんに、パスタに、天麩羅・・・・うふふふふふふふふふ・・・。
あ、壊れた(汗)。空腹なう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/5ee438a0c583d68baf89565edcbe0c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/27473f2a97654ed4d02ad3ea0c3d7b71.jpg)
「アーティチョーク」。
ハーブの一種で大型のアザミの蕾です。ちょん切って丸ごと茹でてウロコみたいなのを一枚ずつ剥がして、中身を歯でしごき取って食べます。
芋みたいな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/d887f53fccf53419a639205e72baf9be.jpg)
「ブラックベリー」。とんでもなく生命力の強い木。ツルが伸びていってその先っぽが地面に着くと、そこから根を出します。美味しいですよ~。でもホッタラカシにすると「ブラックベリー藪」が簡単に出来上がります。しかもトゲトゲで痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/90500c400d8a7b30dec20cfaf1679daa.jpg)
りんごの「アルプス乙女」。ピンポン玉ぐらいの大きさで姫リンゴの3倍ぐらいの大きさ。収穫はまだ先です。
アルプス乙女は美味しいけれど、姫リンゴは食べられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/03659514edef7631447462bcc0b77a1d.jpg)
「ラズベリー」。
これは収穫量が多いし美味しいし、何故か鳥が食べないのでたくさんお腹に入ります。
甘いですよ~。鉢植えでも栽培できます。
因みに、この写真のは玄関先の鉢植えです!地植えもしていますが、収穫量や味に変わりはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/4eb1f24decd0e4221ca17438e8039395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/d653161a57470da96b8b9f521893a48c.jpg)
庭で食べ物を探す、っていうのを子供の頃からやってみたかったんです(笑)。
「桑(くわ)」の実です。マルベリーともいいますね。
そのまま食べても美味しいし、たくさん収穫できたら果実酒にもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/502764e07b80058d5d9fbcbe540701dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/7e42724bd5dfbf0a311f2c0321c2fafc.jpg)
「ドクダミ」。乾燥してドクダミ茶にします・・・が私はやらないです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/21c6118f95f85aae574dcd05f776ad3b.jpg)
「グミ」。お菓子の「果汁グミ」とは違いますよ。いや、確かに果汁グミだけれども。
ちょっと渋い実もあります。
この季節は渡りをしないで残っているヒヨドリがこの実で子育てをしていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/b3e63a3527f2cb4da5cb07eacfbda9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/e83188b7b9fc010f4024fc6f8a1b381e.jpg)
「白実ユスラウメ」。これは甘くて美味しいですよ。
サクランボみたいな味。因みに私の庭でのサクランボの収穫は終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/5458c9d7f1a2a253c57189d62270c284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/fdd7f910e00cec7c62f2c3d9e4917f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/8cd8e0f7067051bc59d7133db43c8196.jpg)
「赤シソ」と「青シソ」。
そばに、うどんに、パスタに、天麩羅・・・・うふふふふふふふふふ・・・。
あ、壊れた(汗)。空腹なう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/5ee438a0c583d68baf89565edcbe0c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/27473f2a97654ed4d02ad3ea0c3d7b71.jpg)
「アーティチョーク」。
ハーブの一種で大型のアザミの蕾です。ちょん切って丸ごと茹でてウロコみたいなのを一枚ずつ剥がして、中身を歯でしごき取って食べます。
芋みたいな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/d887f53fccf53419a639205e72baf9be.jpg)
「ブラックベリー」。とんでもなく生命力の強い木。ツルが伸びていってその先っぽが地面に着くと、そこから根を出します。美味しいですよ~。でもホッタラカシにすると「ブラックベリー藪」が簡単に出来上がります。しかもトゲトゲで痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/90500c400d8a7b30dec20cfaf1679daa.jpg)
りんごの「アルプス乙女」。ピンポン玉ぐらいの大きさで姫リンゴの3倍ぐらいの大きさ。収穫はまだ先です。
アルプス乙女は美味しいけれど、姫リンゴは食べられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/03659514edef7631447462bcc0b77a1d.jpg)
「ラズベリー」。
これは収穫量が多いし美味しいし、何故か鳥が食べないのでたくさんお腹に入ります。
甘いですよ~。鉢植えでも栽培できます。
因みに、この写真のは玄関先の鉢植えです!地植えもしていますが、収穫量や味に変わりはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/4eb1f24decd0e4221ca17438e8039395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/d653161a57470da96b8b9f521893a48c.jpg)
庭で食べ物を探す、っていうのを子供の頃からやってみたかったんです(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます