さあ、クリスマスまであと1か月だ~!
もしかしたら買うほうが安いのかもしれないけれど、作る楽しみが大切なのだ☆
まずは材料その1。
リースの土台と造花と松ぼっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/c319f4bfacf75879514d6b45edf5e69f.jpg)
造花に針金を巻いて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/979def906bf5322ceee9cc1de31a10b0.jpg)
土台に固定します。
ぐらつかないように、しっかり固定しないと後で困るので注意⚠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/f463f8391f099ed17e780088fac09554.jpg)
次に松ぼっくりに針金を巻いて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/dabe4d59e73a84205ddb561c158c8c94.jpg)
土台に固定します。
これもしっかり固定しないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/47ef7b0341fd8523b90abc3eb873ac10.jpg)
隙間ができないように並べてたくさん取り付けます。
ここで出来上がりに差が出るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/e7fd7d0dea3ef6686d8aa4202e20fb67.jpg)
バランスを見ながら、もう一つ造花を固定します。
このバランスでリースの表情が変わってきますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/126ac0a60fc40bed7fadbbe304588ba2.jpg)
このぐらいのバランスにしてみました。
さあ、これがどうなるかな~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/54f99ed239f997dd8a8c21b8f985e096.jpg)
次は松ぼっくりの先っぽに針金を巻いて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/e46d7763ec840bac914e9a545292ffb6.jpg)
先に固定した松ぼっくりの内側に固定していきます。
これで土台が隠れて、ボリュームも出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/7c3f1fdc2e68cce1b0785fc9206b4f22.jpg)
材料その2。
上から六条大麦、トウガラシ、ペッパーベリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/5687d44fd937af6d6eeffa61a141a7e3.jpg)
ペッパーベリーの茎を針金で土台に固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/7c5a52ba4dad06f4c619db55fa488f72.jpg)
ペッパーベリーを固定した針金を隠しつつ、六条大麦を同様に固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/09606855785670fb3c67d775f34831c0.jpg)
こんな感じにすると見た目がGood☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/a5db8352081664c199c4b1f3ab5c6a0d.jpg)
更に、トウガラシを固定します。
トウガラシの茎は最初に固定した造花の下で固定すれば針金が隠せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/23fdf01dd8c1ee9abb08b5aaa3babcb9.jpg)
材料その3。
オレンジスライス(ドライ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/b458365dcf6d1f4f2d6bb173eacd641b.jpg)
オレンジスライスを木工用ボンドで接着して・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/f3de722cbb9c44ecc5c8318528d3a380.jpg)
完成~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/16d513a2115e2715ae512b4b393ffd6d.jpg)
世界に1つだけのクリスマスリース♪
作ってみませんか☆☆☆
#クリスマスリース作成方法 #手作りクリスマスリース #クリスマスリース
もしかしたら買うほうが安いのかもしれないけれど、作る楽しみが大切なのだ☆
まずは材料その1。
リースの土台と造花と松ぼっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/c319f4bfacf75879514d6b45edf5e69f.jpg)
造花に針金を巻いて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/979def906bf5322ceee9cc1de31a10b0.jpg)
土台に固定します。
ぐらつかないように、しっかり固定しないと後で困るので注意⚠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/f463f8391f099ed17e780088fac09554.jpg)
次に松ぼっくりに針金を巻いて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/dabe4d59e73a84205ddb561c158c8c94.jpg)
土台に固定します。
これもしっかり固定しないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/47ef7b0341fd8523b90abc3eb873ac10.jpg)
隙間ができないように並べてたくさん取り付けます。
ここで出来上がりに差が出るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/e7fd7d0dea3ef6686d8aa4202e20fb67.jpg)
バランスを見ながら、もう一つ造花を固定します。
このバランスでリースの表情が変わってきますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/126ac0a60fc40bed7fadbbe304588ba2.jpg)
このぐらいのバランスにしてみました。
さあ、これがどうなるかな~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/54f99ed239f997dd8a8c21b8f985e096.jpg)
次は松ぼっくりの先っぽに針金を巻いて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/e46d7763ec840bac914e9a545292ffb6.jpg)
先に固定した松ぼっくりの内側に固定していきます。
これで土台が隠れて、ボリュームも出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/7c3f1fdc2e68cce1b0785fc9206b4f22.jpg)
材料その2。
上から六条大麦、トウガラシ、ペッパーベリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/5687d44fd937af6d6eeffa61a141a7e3.jpg)
ペッパーベリーの茎を針金で土台に固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/7c5a52ba4dad06f4c619db55fa488f72.jpg)
ペッパーベリーを固定した針金を隠しつつ、六条大麦を同様に固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/09606855785670fb3c67d775f34831c0.jpg)
こんな感じにすると見た目がGood☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/a5db8352081664c199c4b1f3ab5c6a0d.jpg)
更に、トウガラシを固定します。
トウガラシの茎は最初に固定した造花の下で固定すれば針金が隠せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/23fdf01dd8c1ee9abb08b5aaa3babcb9.jpg)
材料その3。
オレンジスライス(ドライ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/b458365dcf6d1f4f2d6bb173eacd641b.jpg)
オレンジスライスを木工用ボンドで接着して・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/f3de722cbb9c44ecc5c8318528d3a380.jpg)
完成~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/16d513a2115e2715ae512b4b393ffd6d.jpg)
世界に1つだけのクリスマスリース♪
作ってみませんか☆☆☆
#クリスマスリース作成方法 #手作りクリスマスリース #クリスマスリース
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます