簡単に

2010-04-07 | 食べ物

 冷たい雨


 

今日は春ちゃん被害は1回でした

宅急便で目が覚めたら 父さんはすでに

早く目が覚めちゃう父さん(年とったのでしょう

若いころは何時まででも寝ていた父さんです


今日の我が家は お教室の材料を買いに川崎へ 

春ちゃんは本宅に

買い物の帰りに春ちゃんを引き取りにより 
車に乗せようと思っていたところに

久しぶりにお会いした 春ちゃんの事を好きなおば様

春がまだ河原にお散歩に行っていたパピーの頃から

春に会うとお顔を ベロベロさせてくれます

春ちゃんもそのおばさまが大好き

そのお家では 黒柴を飼っていましたが 数年前に

お互いお散歩に行く事も無いのでお会いする事が少なくなりました

そのおば様に本日

そのお家では 新しい柴ちゃんが

小粒な黒柴

春ちゃん嬉しくて   ワンワン

おば様も「久しぶりね~」と近くに寄ってきてくださり 

柴ちゃんともごあいさつ


良い感じにごあいさつをしてくれたので 

春ちゃん柴ちゃんのお尻のにおいを嗅ぎに行きましたら


ワッ!


どこかを少し噛まれた春ちゃん

春ちゃんびっくりして母さんの後ろに隠れちゃいました


春ちゃん絶対にやり返さないので 

また柴ちゃんが春に近寄ってきたら
春ちゃん尻尾を振って控えめに近寄っていました

この後は母さんちに  

今夜はこちらにお泊り




こんな1日でした



今日も寒い東京

「今夜は何にする?」

ハリハリ鍋に


もうそろそろハリハリ鍋も終わりの季節

今日ぐらいの気温でしたら



山盛りの水菜

くずも沢山

鍋を食べた後



卵でとじて お雑炊

美味しいお出しを取って

春ちゃんもお雑炊を少し

春ちゃん ハリハリ鍋の日は 

お雑炊を作るのにいったん鍋をキッチンに運ぶと

境界線で 

これからお雑炊だ  ってわかるのですね


それから 先日漬けた白菜キムチ

酸味が出てからが好きなので 食べずに我慢

そろそろ良い香りもしてきたので 本日

前回のキムチは 塩加減が弱くてイマイチ

今回は 白菜漬けを前回より強く漬けて

唐辛子も少し多く

出来栄えは





前回より美味しいキムチが出来ました


ほんの少しだけ塩味が強いかな?? と思う程度


微妙な加減

そのあたりは難しい 漬けものの世界です

気温 野菜の質 重石の加減・・・・・・・・・

ちょっとした事で味も変わりますね


ごまかしがきかないのもお漬物の難しいところです


父さんが 「今回の美味しいからまた作って」とリクエストを

次回も同じようにできると良いけど・・・


ばあちゃんはそのあたりは熟練しているので 

「難しくないわよ」 と サラっと言います


母さんはそうなるまではまだまだ先になりそうです