今日は失敗して疲れたので

2010-04-28 | 飼い主お出かけ
                           ザ~ザ~降りでした 

今日の東京 朝からザ~ザ~降り

父さん始発 出勤

もう4時は明るくなったので起きるのも楽

5時に家を出ますが 空が明るいと気分も違いますね


が・・・


ものすごい雨の中の出勤でした

母さんは本日
10時に



今日も品川で乗り換え

成田EXPRESSじゃ~ないです

同じホームを通過

皆さん海外旅行でしょうか・・・

羨ましですね


母さんはこの電車の次の総武線へ

総武線 なぜか床一面 白い足跡

なんでだろう? と

多分アレはゴム長靴についている粉ではないでしょうか

オシャレなゴム長靴をはいている方が増えましたので


白い粉の足跡・・・


そんなくだらない事を考えながら 



今日は変わった材料にお目にかかりました




これは藁のような色・硬さ  見た事も聞いた事も無い食材

ほうきみたいな形

この正体は  

綿の花の中の 雄しべの乾燥

そんな変わった物が入る料理

水で軽く戻し スープの鍋に1時間ちょっと

この食材は この料理にしか使わないそうですよ

どんな味か・・

味はしません  

食感を楽しむ物

丁度硬い部位のお肉を長時間煮込んだような

そんな食感

肉です! と言われればそう思ってしまいそうです

世の中にはまだまだ知らない食材が沢山あります


今日は早く終わり 帰りに晩御飯の買い物をし3時過ぎにお家へ

父さんはもう帰っていました


ところで春ちゃんは 


ばあちゃんも留守になるので一人でお留守番

良い子でお留守番できました


本日は 昨日の城南島の事を書きたかったのですが

母さん落ち込んで疲れてしまったので後日に


何に落ち込んだかといますと


小春亭のワンコパン

新作を作りましたが 

難しい~ と久しぶりに感じた今日

そろそろ暖かくなってきたので 色々な事をする成形は危険になってきました

必要な物が入らない ワンコパン生地

ベタベタしたり ぶよぶよしたり   厄介

思い描いたパンは 見事  ×

中にソースを塗りましたが ソースの量も多すぎたし
生地も もたもたしていたら過発酵気味に

本当に扱いにくい生地


人間のパンの方がなんと楽なんでしょう~


第1回目は 見た目がイマイチ

でも味は美味しい


母さん 落ち込んじゃいました


諦めて 晩御飯の支度

今夜は ミネストローネとカジキマグロの香草パン粉焼き

野菜たっぷり

ばあちゃんもやってきて

美味しかったと

でも母さん 気分は


時計を見たら19時30分

今からやり直そうか??

「そんな気分でやったらまた失敗するんだからやめなさい!」とばあちゃんに

「そうだね やめた方が良いね」





明日はお出かけなのに 指もこんなに染まっちゃいました

お出かけまでに指が綺麗になると良いけど・・・


ばあちゃんは20時前に帰り

春ちゃんはまたこちらに泊まると


20時か~

父さんは23時に寝れば良いって言ってるしな~・・・





やっぱり第2段に挑戦する事にしました

まったく違う生地 成型も変えて


ソースを塗るんじゃなく 中に練り込みました








宇宙人のような


出来上がりは後程



無事 先ほど出来上がり   一安心


母さん疲れたのでそろそろ寝ます



明日はご近所さんのお誘いで 丸ビルへランチ

またその事は後程


指の染まったの なんとか落ちると良いな~・・・