でも 少し寒い
今日は6時ちょっと前に起きれば良いので
そんな時は・・・
イヤ~な夢を見て 目が覚めた母さん
何時だろう? まだ真っ暗
あまりに夢が焦る夢だったので目が覚めちゃい
多分4時前かも
寝ようと思い目を閉じても眠くない
それに 鼻水が止まらなくなり
せっかく春ちゃんも居ないのに
しばらくベットでウダウダし 起きちゃいました
7時前に出勤の父さん
父さんを送り出すのにドアを開けたら
お天気良いからか 外にはすでにマンションの住人が何人もお出かけ準備
皆さん今日はお出かけする人が多いのですね~
羨ましいです
8時~23時過ぎまでお仕事の父さん
お弁当2個持って
「あ~~あ~ 今日は長いな~」と落ち込んでお仕事に行きました
母さんは ベットのマットをひっくり返したり シーツを洗濯したり
それから 花粉症もそろそろ気にならなくなった父さんですので お布団干したり
やっと出きるようになった事を
花粉症の季節は 窓も開けない生活をしているので
その後は 春ちゃんを迎えに行って小春亭の1日となりました。
その小春ちゃん
昨夜母さん怖い思いをしました
ばあちゃんとトボトボ本宅に
後ろを振りむいたら 賢そうで綺麗な アイリッシュ・セター
まだあどけない
でも大きい
若いお姉さんがお散歩
春は嬉しくて尻尾振って ワンワン
あちらのわんこもおとなしくて
春ちゃんごあいさつしたそうなので その場に立ち止まっていましたら
トコトコ歩いてきた飼い主とわんこ
「うちは大丈夫ですよ」と一言
春ちゃんそのワンちゃんの方に向きを変えて ワンワン
遊ぼうの わんわん
初めてのワンちゃんなので 距離は数m開けて様子見
向こうのワンちゃんもおとなしい
と思ったら
とんでもない!
いきなり 威嚇のワンワンしてきて
春に突撃
飼い主は大きな犬なので押え切れず
飼い主も関心するほどの動作
誰がって 間抜け犬 春ちゃん
近くのマンションのドアの奥の方に さっと逃げて
ガルガル 犬には目をそむけ お尻を向けて
じっとしている春ちゃん
「私はなにもしないよ 大丈夫だから」 と アピール
売られた喧嘩は 買わない主義の春ちゃん
ガルガル犬はますます勢いついて お姉さんも支え切れず
春を追って母さんの足周りを一周
でもそれが幸いだった
リードが母さんの足に巻きついて春に届かない
でも ビョンビョンして ウ~ウ~ 怖い声で
そうなると 大変なのが
母さん
なんたって飼い主も抑えられない勢い
犬のリードが母さんの膝に巻きついているし
春を離そうかと思いましたが
春ちゃん
相変わらず 「私はなにもしないから」 って 静かにドアに貼りついて
春ちゃんは大丈夫
母さんそのまま膝からアスファルトに倒れました
とっさに手をついたので 膝しか打たなかったのが良かった
そうじゃないと顔面からでした
相変わらず シラ~ っと 涼しい顔の春ちゃん
母さんなんとか立ち上がり ガルガル犬の飼い主もようやく犬を引っ張る事が出来
「大丈夫ですか?」
母さん喰いつかれるかも! と思いました
それくらいすごい犬
大丈夫じゃないけど まだそのガルガル犬は
早くその場を去るのが一番
春のリードを短く持って隅っこへ
そのガルガル犬は 春にまだ飛びかかりたいようにして
なんとか飼い主が抑え向こうに行きました
お利口そうに見えた アイリッシュ・セター
とんでも無い犬でした
まだ子供
今からあんなでどうするのかと・・・
小さい犬ならまだしも
あれだけ大きかったら ちゃんと躾けないとね~
このまま大人になると怖い犬になっちゃうの間違いなしです
ばあちゃんもどうしようかと思ったそうで
でも34キロのばあちゃんではどうにもならず
本宅に着いて
「あの犬 初めから危ない犬だと思ったのよ! だって春見て ウ~ウ~ 威嚇してたのよ」
「この犬ダメ犬だから! なんて 飼い主いる時に言えないし」 だって
「飼い主が抑えられないような犬を何で一人で散歩するの!」って怒っていました
本宅について膝を見たら
ジーパンに血が
コンクリートにすったように膝を
手のひら足首もひねったし
「明日 腫れるわよ~」
とそんな怖い昨夜でした
最近 犬が増えたこの村
歯を出すガルガル犬も多くなりました
小さくても突撃してくる犬も多く
中にはガルガルするマルチーズを
足で蹴ってやめさせようとする飼い主も
そうなる前に 飼い主も犬も
犬と遊べなくても 飼い主が犬をコントロールは出来るようにしないといけませんね
それにしても 春ちゃん
そんなところだけ 要領のいい犬です
どこで覚えたのか??
犬には気をつけよう! と思った 母さんです
ここからは昨日のお出かけの事
母さん14時~学芸大学へ
帰りは父さんの仕事が終わる4時に重なりそう
と言う事で学大で合流する事にしていました
ところが母さんの方は3時30分に終了
いつも立ち寄る魚屋さんでも と思ったら 駅の下にあるそのお店
3月で無くなっていました
学芸大学の駅の下にあった東急ストアーが 5月新装開店
スーパーは地下にもぐって 線路の下にお店がいくつか・・・
もしかしたら またそちらの方にでも入るのかな~ と
そうだと良いのに と思う母さんです
それくらい よかった魚屋さん
時間をつぶす所も無く 駅前にある小さな自然食品のお店をウロウロ
それでもまだ3時45分
ゆっくり歩いて父さんの会社の方までお散歩する事にしました
いつものケーキの材料やさんの道をひたすら真っすぐ
この辺りも高級住宅街 碑文谷
道は突き当たってしまい左へ曲がり商店街へ
そこから結構歩く父さんの会社
曲がりくねった道
あの鉄塔が見えれば間もなくだ!
目黒通りに到着
まだ時間がある それも中途半端に あのホテルの前にでも行ってみる事に
1階はレストラン その横に有名なペットの美容室
看板犬が ブルテリア
いつも父さんから 「今 ひなたぼっこしてるよ 散歩してたよ・・・」
この日は残念ながらいませんでした
つぶれたホテルを改装し 今では有名なホテルに CLASKA
つい先日 習い事の先生が
「クラスカで 今 奈良県のクルミの木で作った作品展をやっていて・・・」 とお話を聞いたばかり
時間があったら見に行ってみようと思いましたが
そろそろ良い時間
ホテルの前から父さんに
「今 着替えてるから」と
間もなく出てきた父さでした
父さんは この辺りでは母さんと歩くのを嫌がるんです
会社の人に会うのが嫌で
前を歩く父さん
普段から並んで歩かない父さんですが こんなに離れて先を歩いていました
そろそろ大丈夫! と言うあたりで
「あのベンツのル建物 最近できた犬のお店で ブルテリア・・・」
ブルテリアがいるのかと思ったらリードかけがブルテリア
「これってネットで買えるよ」
父さん知らなかったようです インポート物 オーガニック・・・・・・・
どんなお店なんでしょう?
今度行ってみます
やっと商店街
例のお店
また並んでいました
もり山の唐揚げ
昨日は買って帰りません
駅に到着 途中下車で 自由が丘に寄り道 ヤマダ電機へ
この前間違って買った 16GBのメモリー
やっぱり高い
安いのを購入 それでも 16000円位でした
春ちゃんお留守番
急いで帰りませんとね
と言いながら 父さんのお弁当のおかずを天一で買って
パンのデザインをを見たくて 浅野屋さんへ寄り道
トレインチ
いました! いました!
江の島の駅で見たスズメ
でも 江の島より少し大きいかな?
相変わらず混んでいる 浅野屋さん
軽井沢は空いているのに
見るだけでは悪いので 朝ご飯のパンを買って
春の待つ お家へ帰りました
昨夜は母さんちで晩御飯
みんなお出かけだったので 簡単ですぐ出来て美味しい物
野菜のカレーにしました
普通のカレーを作るよりすぐ出来る
美味しいしね~
こうして1日が終わり 春を送っていく時 怖い犬に
母さんやっぱり 足をひねったらしく
今日は足の裏が痛みます