goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:Xマス寒波の丹生湖は釣果も寒かった・・・

2012年12月25日 | ワカサギ釣り(~2024)

DEKOさんたちが3連荘で行っていると言うので三連休の最終日24日に丹生湖に行ってきました。渋くなってきたと言ってもDEKOさんは連日300アップという好成績・・・

24日は細山長司さん、DEKOさん、農道さん、健さんが御一緒で中桟橋の19番~23番まで並んで開始です。朝焼けの赤い妙義山がきれいでパチリ・・・

私が20番に座ったら左隣りは細山さん・・・

右隣がDEKOさんと大プレッシャーです!

そしてXマス寒波の影響で非常に寒く、喰いも渋く辛い釣りとなって1束を超えたのは11時半過ぎです。

午後も風が強くなり渋い釣りは続き風花まで舞ってきました。正面の北桟橋を見ると結構手繰っているので焦りますが、中桟橋にも時々は群れが入ってくるようになって、細山さん、DEKOさんと私で抜きつ抜かれつの状態でしたが・・・

最終的には細山さんが丁寧に誘って小さな当たりを取って12尾の差をつけられてしまいました。私の最終結果は226尾でした・・・

 

1626話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする