今年はかなり遅れて咲き出した真紅のカンヒザクラ(農林大学校内)ですが、咲き始めたら四六時中ヒヨドリが訪れています。
カンヒザクラの花には蜜が多いのでヒヨドリやメジロ、ハチたちがたくさん集まって来るのですね。
下向きで平開しない花ですが、ヒヨドリは上手に嘴を入れて蜜を吸っています。
人がすぐ近くを通っても逃げずに一心不乱に蜜を吸っていて、逆立ちしたり・・・
体をぐっと伸ばしたり・・・
ウソのように花を食いちぎらないところが良いですね・・・
これから青木湖へ遠征・・・ヒメマスの開幕戦ですがどうなることか?
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2156話目)
![]() |
サクラハンドブック |
クリエーター情報なし | |
文一総合出版 |