昨日2月3日は節分・・・今日から新しい春(年)を迎えるにあたって菩提寺である龍本山松井田院不動寺で節分(星祭)開運厄除け護摩焚き祈祷に参加してきた!
(↓)仁王門は県の重文・・・
不動寺は真言宗豊山派で、護摩法要は真言密教の真髄なんだって・・・
弘法大師が護摩の儀式を日本にもたらしたんだね! 勉強になった・・・
護摩祈祷をするご本尊は不動明王(大日如来の化身と言われる)なので不動堂で行われた!
(↓)右が不動堂、左が本堂・・・不動寺の木彫りの「不動明王像」は県の重文になっている!
護摩木に願事と名前を書いて・・・
護摩焚き祈祷をしてもらった・・・
戴いて来た護摩札・・・家内安全・息災延命は最初から入っているので交通安全をお願いした!
釣技向上とか大漁祈願とかも入れておけば良かったかな・・・(笑)
二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4115話目)
OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-5 ブラック 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-5 BLK | |
クリエーター情報なし | |
オリンパス |