かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:赤城名物のそよ風と超悶絶ワカサギ・・・

2019年02月22日 | ワカサギ釣り(~2024)

昨日の赤城大沼は強風予報・・・赤城名物のそよ風?を経験したいと登ってきた!

姫百合駐車場を過ぎたころから雪が舞い始め頂上付近は吹雪・・・時々前が見えなくなってしまった!


神社脇の駐車場に5時頃には着いたのだけど車から出る気にはなれず待機・・・先輩のI北さんがBSまで送ってくれてN岡さんとお店で一息ついた! 遅れてフジノのテスター源間さんと福ちゃんも到着して風が弱まるまで談笑!


7時半頃に少しは風が弱まったかなと氷上に出たけど、引っ張っていたカタツムリが風にあおられて横になってしまい、慌ててスキー板を持って起こそうとしたらバキッ・・・ソケットが欠けてスキー板が外れてしまった(泣)

何とかごまかしながらポイントへ到着して穴あけ・・・


風が強いので魚影が無くても1個目の穴で我慢して開始・・・群れが有っても釣れないのにこれじゃぁ~7時半に開始して3時間で2匹(汗)


10時頃に大阪から夜行バスで来たという女性二人連れをBSのヒロ君が案内してきた。 ツッチーが穴を開けてあげたり釣り方を指導したり・・・余裕だね!

開始して直ぐに「わぁ! 釣れた・・・」だって・・・こっちは釣れないのでますます悶絶してしまう私だった(泣)


10時半を過ぎて少しは群れが入り始めたけど口を使ってくれない超悶絶ワカサギに変わりはなかった・・・


お昼までに5匹・・・相変わらず時速1匹! お昼はアツアツのカレーライス!


午後は少しは風は弱まったけど口を使わないワカサギに変わりはなかった・・・って云うか、他の人はそれなりに釣っているので私の釣り方がダメなんだな!


2時45分にギブアップして納竿・・・何とかツ抜けの12匹だった。 今季の最低釣果を記録してしまった!


BSによってお茶を戴き帰路に・・・風も弱まり青空が広がっていた! 


悔しいから今日も登ろう!


二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4138話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   

 

HONDEX(ホンデックス) 魚探 5型ワイドポータブルGPS内蔵プロッター魚探 PS-611CN.
クリエーター情報なし
ホンデックス(HONDEX)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする