体のメンテで高崎へ行った帰りに板鼻堰に寄ってみた! 堰は一滴も越流しておらず、魚道の流路も単管で塞がれ、ゴミが詰まり滲み出している程度・・・
水辺の小技魚道もカラカラ・・・
もちろん堰の下流は瀬切れで岩盤が露出して樋に水が残っている程度だ(怒)
これじゃぁ、「天然遡上が松井田地区まで上がるようになりました!」なんて書いてもねぇ・・・(↓)の赤線
九十九川も同様だ・・・
「池の水を全部抜く」じゃないけど「川の水を全部抜く」状態・・・こんな時にプールに潜んでいるコクチバスを駆除すればいいのにねぇ~
磯部地区や松井田地区は何とか流れているけれど・・・
漁協のホームページに試し釣り結果が発表されているのは体長と重量だけで、何人で何匹/時間などの結果は出ていない・・・
8日(土曜日)は上野と上州の解禁だけど、河川状況を自分の目で確かめて自己判断で入るしかないね・・・
因みに私は解禁の喧騒が嫌なので何処にも行く予定は無く、孫の追っかけかな・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4252話目)