釣り記事優先でアップが遅くなったけど・・・26日(水曜日)の梅雨の晴れ間にジャガイモ拾い(収穫)をした!
私のジャガイモ作りは逆さ植え(置くだけ)の黒マルチ被覆法(↓)で3月20日に植えて3か月が過ぎたので収穫のチャンスを狙っていた・・・
葉が倒れて黄色くなり始めたので、晴れ間1日目だったけど収穫を決行・・・
まずは茎葉を抜き取って黒マルチを剥がした・・・収穫と云っても地上付近にジャガイモが転がっているので拾っていくだけなんだ!
・・・とは言っても、土の中に出来ている芋も有るのでチェックは必要だよ! 土がフカフカだから手袋をして探れば分かるから楽なんだ!
株間が狭かったのと乾燥が続いたので、今年は小さ目の芋が多く割れも幾つかあった・・・
半日ほど陽に当ててから小さいのを除いてコンテナに収容・・・
男爵が約30kg、キタアカリが約27kg・・・植え場所に制限されて共に種イモ1.4kgだったので約20倍くらいだった! 少し出来が悪かったかな?
さらに倉庫で広げて日陰干し中・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4275話目)
![]() |
図解マンガ フクダ流家庭菜園術: プロも納得! アイデア満載 安心安全野菜 |
クリエーター情報なし | |
誠文堂新光社 |