かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

NFS杯争奪全日本鮎釣り選手権大会

2019年06月18日 | アユ釣り(~2023)

日曜日は「2019 第13回 NFS杯 争奪全日本鮎釣り選手権大会」が100人以上の参加で神流川(南甘漁協)において開催された!

前日の鮎釣り教室は雨の中でも若干の増水で濁りも無かったので何とか実施出来たけど、夜半に強く降ったらしくて朝になって川を見ると濁ってかなり増水していた・・・


しばらく様子を見て時間遅れで開催することに決定・・・


予選・決勝は無くして13時までの一回戦勝負、瀬切りは禁止、おとり3尾、身体障碍者・女性・子供はハンディ3匹で実施・・・

身障者区域はコイコイアイランド前の塩沢川合流付近で此処だけは澄んでいた・・・暫くYさんの釣りを見ているとポツリポツリ釣れていた!


濁流の中で最初から頑張っている人も居たけれど、私は残り2時間くらいで竿を出してみた。 結局、1匹も釣れず逆に根掛りしてマイナス1匹だった・・・(笑)


多くの人が鮎の顔を見ることが出来ず、上位はハンディを貰った人がほとんどで福岡副理事長(3位)とGO管理人の平野さん(10位)が一般から入賞できただけだった! 

優勝したYさん・・・おめでとうございます! 


団体優勝もYさんのチーム・・・野嶋理事長もおこぼれに預かった(笑) それにしても個人・団体両方だから凄い賞品の数で車が満タン!


恒例のじゃんけん大会では竿の争奪戦が・・・私は、じゃんけん大会の参加資格者の10名には入れたけど勝ちきれずに5・6位でタマネギをゲット!

GFGでもご一緒するTさんがゲット・・・やっぱり何か持っている人なんだ!


他の景品もじゃんけん大会で争奪戦が繰り広げられた・・・じゃんけんが弱い私は何もゲットできなかった(涙)


最後はゼッケン番号と引き換えに記念品を戴いたのだけど16日の飛び賞でゼッケン6番の私はまたまたタマネギをゲット・・・

タマネギが二袋になっちゃった! 家庭菜園のタマネギが不作だったので助かった・・・マケオシミ

閉会式では釣り人社の鈴木康友会長に盛り上げて戴いた・・・


今回はまともに釣りは出来なかったけど全国から集まったNFS会員と交流が出来て十分に楽しませて頂いた! 皆さん、お疲れ様でした!


二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4264話目)

【にほんブログ村ランキング】
   

【人気ブログランキング】
   


がまかつ(Gamakatsu) ベスト ショートハーフメッシュ L ブラック×ゴールド GM-2312
クリエーター情報なし
がまかつ(Gamakatsu)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする