しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

みなとぴあ10周年

2014年10月20日 | Weblog

みなとぴあ=新潟市歴史博物館は開館10周年を迎えた。本来は1972年「郷土資料館」として開館。

2003年、一端閉館したあと、2004年3月27日、第2代の新潟市庁舎を模した博物館本館と第四銀行住吉町支店の移設・復元公開を機に一般から名称を募集、

「みなとぴあ」としてオープンしている。

昨日は旧税関庁舎の塔屋の特別公開、無料公開(常設展のみ有料)、むかしのくらし展「冬のにいがた」の観覧無料などの企画があった。音楽・踊り、ガイドツアー体験プログラムなど

多くの出し物、飲食店が出ていた。近隣自治会にチラシの回覧が流れ、市民の見学が終日続いた。好天に恵まれ良い一日でした。


ブログランキング

人気ブログランキングへ