●これを流行語にするには、まず、他分野(物理学以外)でも用いるようにすることだよね。
民主主義は対称性が高いのではないだろうか。逆に言えば戦前の体制は自発的対称性の破れが生じたということだ。
●手品でも使えるかも。
ワイルドカードとかで。
「自発的対称性の破れという現象をご存知ですか。
それをお見せしましょう」
などと言ってはじめるわけだ。
●次に日常でも使うようにする。これで流行語になる可能性がかなり高くなるね。
夫「なんで、一度カレーになるとカレーが続くんだよ」
妻「自発的対称性の破れってやつよね」
●さあ、挑戦だ!
民主主義は対称性が高いのではないだろうか。逆に言えば戦前の体制は自発的対称性の破れが生じたということだ。
●手品でも使えるかも。
ワイルドカードとかで。
「自発的対称性の破れという現象をご存知ですか。
それをお見せしましょう」
などと言ってはじめるわけだ。
●次に日常でも使うようにする。これで流行語になる可能性がかなり高くなるね。
夫「なんで、一度カレーになるとカレーが続くんだよ」
妻「自発的対称性の破れってやつよね」
●さあ、挑戦だ!
小宮●一氏の写真をワールドグレイテストマジックにつけようよ(挨拶)
さて、今年もこの季節がきましたね。
そうです。このシーズンなんですよ。
東京を離れて初めてですよ。
ビリーさんのところから買いました。
なので、最初に紹介するのは
【魔法のフレーム】
ビリーさんの作品です。
絵の変化っていいよね。ピノキオの鼻と言うのも親しみやすいしね。
ディズニー系がマジックテイメントって珍しいのかな。
袋がついているのもお洒落ぇ。
嘘発見器の演出にもできるよ。開発秘話にも書いてありました。
解説書の注意を守らないといけませんよ、念のため。
あとね、鼻の長いピノキオと鼻の短いピノキオの交換現象もできるけど、やらないほうがいいよ。
さらにね、3つあると3カードモン(ry
蛇足をさらに言うと、ジェイミー・イアン・スイスに怒られるような演出も可能だ。
やらないように。
鼻た~かだか(Byなか。たつや)との併用はお勧め。
次はですね。箱入りのマジックテイメントシリーズと言えばいいのかな。
一部商品に今年からDVDの解説もついたんですね。それでこの値段とは安いですね。
かなり親切な解説がなされています
【シンクロボックス】
テンヨーらしく合理的なネタですねえ。
ワールドグレイテストマジックではないんですね。
太陽と月の模様なので演出もしやすいですね。
【バニシングポイント】
ボールがあれだ、すべりにくいあれだ。
別にあれでなくても、いいけど。
まあ、今だけかもしれませんが。
机の下でカップを使う方法もあるなあ。
【マジカルドア】
好き。自然だあ。
手順も適度な長さだし。
穴があいたマジックは鈴木徹氏にかぎる。
ちなみにマジック2にいく前に鍵を鍵穴の部分の上にうまくのせると念動ができるよ。
たいした現象ではないですが、各自ご研究くだされ。
【よみがえる新聞紙】
今年のワールドグレイテストマジック。DVDはない。
こういうマジックって大事ですよね。
最近になってステージ系を頼まれることが多いんですが、このようなステージあるいはサロンの定番マジックと言えるものには理由と魅力があるんですね。
オープニングにも、途中にも演じられるし、一瞬でよみがえる感じがよいので音楽にあわせて演じてもいいかも。
今度、ステージの機会があったら挑戦だな。うん。
さて、今年もこの季節がきましたね。
そうです。このシーズンなんですよ。
東京を離れて初めてですよ。
ビリーさんのところから買いました。
なので、最初に紹介するのは
【魔法のフレーム】
ビリーさんの作品です。
絵の変化っていいよね。ピノキオの鼻と言うのも親しみやすいしね。
ディズニー系がマジックテイメントって珍しいのかな。
袋がついているのもお洒落ぇ。
嘘発見器の演出にもできるよ。開発秘話にも書いてありました。
解説書の注意を守らないといけませんよ、念のため。
あとね、鼻の長いピノキオと鼻の短いピノキオの交換現象もできるけど、やらないほうがいいよ。
さらにね、3つあると3カードモン(ry
蛇足をさらに言うと、ジェイミー・イアン・スイスに怒られるような演出も可能だ。
やらないように。
鼻た~かだか(Byなか。たつや)との併用はお勧め。
次はですね。箱入りのマジックテイメントシリーズと言えばいいのかな。
一部商品に今年からDVDの解説もついたんですね。それでこの値段とは安いですね。
かなり親切な解説がなされています
【シンクロボックス】
テンヨーらしく合理的なネタですねえ。
ワールドグレイテストマジックではないんですね。
太陽と月の模様なので演出もしやすいですね。
【バニシングポイント】
ボールがあれだ、すべりにくいあれだ。
別にあれでなくても、いいけど。
まあ、今だけかもしれませんが。
机の下でカップを使う方法もあるなあ。
【マジカルドア】
好き。自然だあ。
手順も適度な長さだし。
穴があいたマジックは鈴木徹氏にかぎる。
ちなみにマジック2にいく前に鍵を鍵穴の部分の上にうまくのせると念動ができるよ。
たいした現象ではないですが、各自ご研究くだされ。
【よみがえる新聞紙】
今年のワールドグレイテストマジック。DVDはない。
こういうマジックって大事ですよね。
最近になってステージ系を頼まれることが多いんですが、このようなステージあるいはサロンの定番マジックと言えるものには理由と魅力があるんですね。
オープニングにも、途中にも演じられるし、一瞬でよみがえる感じがよいので音楽にあわせて演じてもいいかも。
今度、ステージの機会があったら挑戦だな。うん。
●生徒さんの解答に「定番の決まり文句」とあり、ちょっと重言だなと思った。
●重い言葉じゃないぞ。意味が重なったことばである。
●昨日の国語表現では重言祭り。
●馬から落ちて落馬、危険が危ない、頭痛が痛いはもちろんのこと、長いロングスカートやら、シティバンク銀行やら。
シティバンク銀行は銀行法で銀行が入っていないといけないと定められているからなんだが、シティ銀行にならなかったのはおそらく福岡シティ銀行があるからかな。
そんなんで重言を書こう。
できれば冗語法で文章を書こうなどとか指導していた。
●で、だ。
昨日の生徒への余談。
●「かわいいワ・タ・シ」も重言かな、きゃ♪
やだ、私、かわいいって、やだやだ。
とか、思っている女子がいるんじゃないかな。
いや、一人は必ずいるね、一人は必ずいる!
●笑いつつ、女子生徒らは顔を見合す。
その一人が誰かを判定するかのように。
●そこでおいらは言ったね。
女子、全員が「疑心暗鬼で疑い深くなったねえ」
※半分ネタです。
ほんとだと、できすぎでしょ。
●重い言葉じゃないぞ。意味が重なったことばである。
●昨日の国語表現では重言祭り。
●馬から落ちて落馬、危険が危ない、頭痛が痛いはもちろんのこと、長いロングスカートやら、シティバンク銀行やら。
シティバンク銀行は銀行法で銀行が入っていないといけないと定められているからなんだが、シティ銀行にならなかったのはおそらく福岡シティ銀行があるからかな。
そんなんで重言を書こう。
できれば冗語法で文章を書こうなどとか指導していた。
●で、だ。
昨日の生徒への余談。
●「かわいいワ・タ・シ」も重言かな、きゃ♪
やだ、私、かわいいって、やだやだ。
とか、思っている女子がいるんじゃないかな。
いや、一人は必ずいるね、一人は必ずいる!
●笑いつつ、女子生徒らは顔を見合す。
その一人が誰かを判定するかのように。
●そこでおいらは言ったね。
女子、全員が「疑心暗鬼で疑い深くなったねえ」
※半分ネタです。
ほんとだと、できすぎでしょ。
●戯言中心ではないブログって大変ですね。
今、開設準備中です。
●やはり記事募集中。
一部の関係者には原稿依頼も作成中。
●ちなみに今は中間中。
●中間中って右から読んでも左から読んでもだね♪
今、開設準備中です。
●やはり記事募集中。
一部の関係者には原稿依頼も作成中。
●ちなみに今は中間中。
●中間中って右から読んでも左から読んでもだね♪
教師A「あいつらは緊張感がない。受験生として終わっちょる!」
そのクラスの担任「あー、落ち込んできたあ」
教師B「考え方を変えてみましょう」
担任「は?」
教師B「受験生としてまだ始まっていないと考えてみるんです」
担任「あー、余計、落ち込んできた」
●上記の話はフィクションですよ。ネタ話ですよ。
念のため。