国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

詩を攻略するヒント

2022-01-04 19:56:42 | 国語

<詩の種類>

◇自由詩・・・音数、行数に制限なし。入試頻出。

◇定型詩・・・音数、行数などに制約あり。七五調、五七調が多い。

◇散文詩・・・行わけがない(ことが多い)詩。

◆文語詩・・・文語(古文)を使って書かれた詩。「ゐ・ゑ」などに注意、口語詩でも用いられる。

      「係り結び・けり・なり」などを根拠にするとよい。

◆口語詩・・・現代語で書かれた詩。

 ※口語自由詩、文語定型詩の組み合わせが多いが、それ以外も注意。

 例;口語定型詩

  この味が いいねと君が 言ったから 七月六日は サラダ記念日(俵万智)(口語の短歌)

〇叙情詩・・・作者の感動を中心にした主観的な詩

〇叙景詩・・・風景を中心にして作者の感動を伝える詩

〇叙情詩・・・歴史的事実を詩の形式で客観的に表現した詩

 

<表現技法>

△比喩法

 ・直喩法・・・「~ようだ」「~ような」「~ごとし」「~みたい」「~ごとし」などが使われている。

 ・隠喩法・・・「ようだ」「ような」など(上記参照)が使われていない・

 ・擬人法・・・非人物に身体部分・動作及び感情が使われている。

        例;「お日さまも笑ってる~♪」

△倒置法・・・[主語ー述語][修飾語ー被修飾語]の語順を入れかえる。

△対句法・・・対応する語句(セットになる語句)を並べる

       例;「空は青く 雲は淡い」

△反復法・・・同じ語句を繰り返す。

       例;「まわるまわるよ 時代はまわる」(中島みゆき)

△呼びかけ・・・命令、疑問などのように呼びかけているような表現。

       例;「道に倒れて誰かの名をよび続けたことがありますか」(中島みゆき)

△省略法・・・語を省略することで余白に読者の想像を促す表現。

△押韻 ・・・行のはじめ(頭韻)、終わり(脚韻)の音をそろえて、リズムをよくする。

△象徴 ・・・具体的なもので抽象的なことを表そうとすること。例えば「鳩」で「平和」など。

 

<~表現一覧>

▽聴覚表現・・・「音」についての記述。擬音語、擬声語の使用が代表的。

▽視覚的表現・・・「形」「色彩」についての記述がある。関連:絵画的表現・・・感情がほとんどない

▽感覚的表現・・・筆者の感じたまま。非論理的、省略、飛躍多し。

 

<感動の見抜き方>

☆対比表現をしている部分を重視する。

 例;「戦っている君の歌を 戦わない奴らが笑うだろう ファイト!」(中島みゆき)

☆題名は「主題」を間接的に表現していることが多い。

☆様々な表現技法を用いているところは作者が感情をこめているところ。

☆感情語、感動語をそして用言に注意。

☆「連」(詩の段落)にわけてある理由は何かを考える。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンエクスプレスのトランプがなんと!

2022-01-03 01:23:12 | マジックトランプ







●アメリカンエクスプレスのノベルティグッズらしい。
●ここ(マジックトランプのカテゴリー)で紹介する理由はマークドデックだから。つまり、裏から見て表がわかるのである。
 
●本革ケース付きで、豪華。カードはおそらくプラスティック製(ちがっていたらごめんなさい)だが、裏に高級な加工がしてあるので、結果(狙ってのことだったらごめんなさい)としてエンボス(に近い)加工となっている。
●通常のマークドデックに慣れているとわかりにくい(えー、この順番はないよなぁ的な)面もあるが、アメックスのトランプというだけでも話の種になるだろう。
 
●まあ、アメリカンエクスプレスと無縁な生活を送っていますが。
 
※昨日の記事を一部修正。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって私だけ?

2022-01-02 17:17:35 | その他・雑文

●なぜかしらアプリで皆様の記事が読めません。リアクションができなくて、ごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の集いでのマジック

2022-01-01 18:32:34 | マジック

●まあ、喪中なので新年のあいさつはご遠慮しなくてはならないのだが、めったに会えない親戚さまの集まりに伺った。

 今、帰宅したところだが、忘れないうちに書いておこうかと。

●親戚さまに「宴会芸をします」と断言して三つを演じた。

 「手品しまぁす」より「宴会芸」の方がハードルが下がるかと思ったわけだ。

 正解かどうかわからないけれども。

●まずはマジックと言えばと言いながら↓下↓の動画のマジックをする。

koba's マジックインチキ / セオマジック

●好評。余興の出だしとしては適度だと思う、個人的に。締めにもいいかも。

●次に演じたのがこちらのブックテストのマジック。

Sheer Luck 日本語版 byショーン・ファーカー / セオマジック  

 背中合わせでは演じず。前後かな。協力者の立候補に手品に関心のある女の子(妻のいとこの娘さんだったかな)しかいなかったので、協力を頼む。

 悲鳴を軽いあげられてしまった。やはり大人に頼むべきだったか。

 しかし、フィニッシュ後はその女の子も含めて全員に好評だった気がする。よいコメディマジックである。

●まだ、演じても良い空気があるので「マジックトランプ」の実演。

 私はトリックスの「ニューマジックトランプ」を用いてマジックというよろデモンストレーションを行う。ディズニーランドで見たお姉さんの売り方を真似て演じてみた。ちなみに私の視力ではトリックスの「ニューマジックトランプ」がちょうどよいのよ。ということはフェニックスのあれとも相性が良いな、きっと。まだ、フェニックスのは実戦に使用していないけど。

 その後、日本パール工業のマジックトランプを一個ずつを各家庭にプレゼント。

●そこで、全員に見せるのはいったん終了。私も食事を楽しむ。ブリ美味し。ちなみに帰りにカニをいただくが、多すぎて困っている。なんと贅沢なことだろう。

●で、だ。

 私のいる食卓で手品を見てくださる方々が来てくださる。

●ひらがなカード(野島伸幸氏)、monthly Magic Lesson DVD VoL196所収の「13の不思議 完全即席版」「アトラス」(ゆうとも師)を連続して演じる。これでお腹いっぱいのはず。

●が、時間差でいらっしゃる方、手品に関心のある女の子に引き続き見せることになった。

【サプライズ】視聴者の疑問に答えます。 見せたいマジックが沢山ある時の対処法

↑上↑の動画を参照にして、お品書きを書いてリクエストにこたえる形式にしたのだが、「水と油と落ち」(岸本道明氏の『C・O・W』)をリクエストされる。

 意外と好評だった気がする。少ない枚数でのトランプマジックが新鮮だったみたい。

 もうちょっと緊張しないで説明すれば分かりやすくできただろうなあ。

 手品は難しいなあ。反省。

●「きくえちゃん」めちゃくちゃ好評。

きくえちゃん誕生日おめでとう

誰も誕生日の人はいないけど。

●手品好きな女の子(前述の妻のいとこの娘さんね)にプレゼント。GWに友だちの誕生日があるらしく演じるのを楽しみにしていた。

 マジックっていいなあ。

●次はお盆にでも集まろうかとのこと。

 それまでにマジックをさらに楽しもう。

 

<今回の収穫>

・「きくえちゃん」はすごい!

 プレゼントしても喜ばれる。

・マジックトランプはデモンストレーション形式でも面白い。

・「13の不思議 完全即席版」「アトラス」の連続は良い!

・ブックテストは観客を選ぶことと観客に適切な指示をすることが大事。あ。どのマジックでもそうか。

・コメディマジック及びメンタルマジックを演じる能力は意外とあるかも。自分なりの演技を積み重ねていきたいですね。機会がないけれども。

お土産マジックは何か一つは用意してもよいかも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする