「今朝は一時間で売り切れたんです」
米原「井筒屋」の「湖北のお話」弁当を買おうとしたのだがもう売り切れだった。
※「湖北のお話」をこちらに載せています
小さな弁当スタンドにはもう二種類の弁当しか残っていなかった。
これは、いつもなら食べない弁当を食べてみるチャンス。両方買った。
人気のないホームのベンチで開く。
●近江牛大入り飯
黄色いカレー飯は思ったより香辛料が効いている。
肉はしっかりしていて、すき焼きに使う肉とは違う。
赤いたくわん?も塩分強め。
なので、パセリが味のアクセントになっている。もう少しあってもよいかな。
若者向けの雰囲気。
大味ジャンクが好きな外国人にもうけそう。
井筒屋は令和に入ってから米原駅西口にカレーのお店をはじめている。
まだ行っていないけど(^^)
もうひとつの弁当は高槻の母宅で夜に開いた。
●おかかごはん
大きな文字で「おかかごはん」と書かれたそのものの内容(^^)
タラコ、枝豆、サツマイモ、黒豆、ヌタなどがちょっとずつ添えてある。
「おかか」は、関西育ちの小松にはフツーに「かつおぶし」のことだとわかるが、
どうやら全国的には通じないらしい?
それでもどうどうと「おかかごはん」と商品名にしてしまうのが井筒屋さん。
全国区で販売することなどさらさら考えず、
米原周辺だけ・自分たちの味がそのまま届けられるところまでで商売をしている。
井筒屋のHPの「よくある質問」にこう書かれている↓
★「申し訳ございませんが、弊社の方針として宅配・輸送は行っておりません。
一般的に前日調整、前日出荷となり、商品本来の味・品質とは異なってくるためです。
是非とも米原にてお召し上がりいただきたいと思います。」
※リンクします
はい!米原でいただきます(^^)
米原からスタートする《手造の旅》では、
これからも井筒屋さんのお弁当を味わっていただこう。
どんな商売でも、うまくいくと手を広げようとするタイミングがやってくる。
しかし、大きくして有名になり利益をあげることが目的になってしまうと、
多くの場合もともとの魅力が失われてゆく。
**
朝8時に東京を出発し
関ケ原をすぎると右手に伊吹山が見えて↑米原はもうすぐ。
今は採石された跡ばかりが目立つが、
伊吹山は仏教伝来以前から山岳信仰の場所だった。
江戸時代の僧・円空もここで修行した。
明治の廃仏毀釈までは信仰の山だったのだ。
一度、時間をかけて・信頼できるガイドさんと共に訪問してみたい。
琵琶湖一周サイクリングも興味あるけど。
滋賀鉄道も乗ってみたいけど。
今日は米原駅東口のこのお店でアメリカ入国のESTA取得をお手伝いにきました(^^)
米原「井筒屋」の「湖北のお話」弁当を買おうとしたのだがもう売り切れだった。
※「湖北のお話」をこちらに載せています
小さな弁当スタンドにはもう二種類の弁当しか残っていなかった。
これは、いつもなら食べない弁当を食べてみるチャンス。両方買った。
人気のないホームのベンチで開く。
●近江牛大入り飯
黄色いカレー飯は思ったより香辛料が効いている。
肉はしっかりしていて、すき焼きに使う肉とは違う。
赤いたくわん?も塩分強め。
なので、パセリが味のアクセントになっている。もう少しあってもよいかな。
若者向けの雰囲気。
大味ジャンクが好きな外国人にもうけそう。
井筒屋は令和に入ってから米原駅西口にカレーのお店をはじめている。
まだ行っていないけど(^^)
もうひとつの弁当は高槻の母宅で夜に開いた。
●おかかごはん
大きな文字で「おかかごはん」と書かれたそのものの内容(^^)
タラコ、枝豆、サツマイモ、黒豆、ヌタなどがちょっとずつ添えてある。
「おかか」は、関西育ちの小松にはフツーに「かつおぶし」のことだとわかるが、
どうやら全国的には通じないらしい?
それでもどうどうと「おかかごはん」と商品名にしてしまうのが井筒屋さん。
全国区で販売することなどさらさら考えず、
米原周辺だけ・自分たちの味がそのまま届けられるところまでで商売をしている。
井筒屋のHPの「よくある質問」にこう書かれている↓
★「申し訳ございませんが、弊社の方針として宅配・輸送は行っておりません。
一般的に前日調整、前日出荷となり、商品本来の味・品質とは異なってくるためです。
是非とも米原にてお召し上がりいただきたいと思います。」
※リンクします
はい!米原でいただきます(^^)
米原からスタートする《手造の旅》では、
これからも井筒屋さんのお弁当を味わっていただこう。
どんな商売でも、うまくいくと手を広げようとするタイミングがやってくる。
しかし、大きくして有名になり利益をあげることが目的になってしまうと、
多くの場合もともとの魅力が失われてゆく。
**
朝8時に東京を出発し
関ケ原をすぎると右手に伊吹山が見えて↑米原はもうすぐ。
今は採石された跡ばかりが目立つが、
伊吹山は仏教伝来以前から山岳信仰の場所だった。
江戸時代の僧・円空もここで修行した。
明治の廃仏毀釈までは信仰の山だったのだ。
一度、時間をかけて・信頼できるガイドさんと共に訪問してみたい。
琵琶湖一周サイクリングも興味あるけど。
滋賀鉄道も乗ってみたいけど。
今日は米原駅東口のこのお店でアメリカ入国のESTA取得をお手伝いにきました(^^)