****
昼食後はクルーズボートへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/62fd137a3334a3000060a31102ae2a3a.jpg)
運河から見るコペンハーゲンは全く違う姿なのです(^.^)
さっき見たオペラハウスも海上から↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/370eba3b3e59f2eeea32448f0742c01c.jpg)
人魚姫の像の背中↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/c5afe8ebf0c019ce0bd3c9945ab1b7ca.jpg)
↓1700年代のクレーンはコペンハーゲン港のシンボル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/8ffa687232ed518fe98b905d1c265518.jpg)
↓高さ85メートルの煙突があるごみ焼却場↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/151d9f0b5387b815f26072ca583cec99.jpg)
↓世界最大の海運会社マースクラインの本社↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/d01f4e314933bea6dd2114593f1e6aaf.jpg)
低い方の建物はかつての税関↓今はレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/47072c89ed4441cfa0c161d8f5fdceba.jpg)
↓「ブラック・ダイアモンド」と呼ばれる1999年の王立図書館↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/608292d78cfe949fc5aeaeabb1f94978.jpg)
↓さっき訪れた王宮に、さっきはなかった旗がひるがえっている↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/06cabd4c25bf18562e1de8139f3fb8c5.jpg)
「中に王冠が描かれている旗なので、親族のどなたかが戻られたのですね」と、ガイドさん↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/c3dbabdabcf1f1b9ade4aaa50c4f7136.jpg)
↓2015年建造の「建築デザインセンター」が入った建物↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/3267af3e726e73f190bc4ed7234f8835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/93209304355c284cd02b21cc4ba3ff23.jpg)
港から運河に入っていくと、頭を打ちそうになる低い橋をくぐってゆく↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/d50c9355720b8114fee65d46b35b2272.jpg)
いや、これは立ち上がってぼおっと風景を見ていると命にかかわりまする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/6f5b689ffc9a925c7c17e37a7808974b.jpg)
曲がる時に船体をこすった↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/197cdfe2d2ea240652cef4d40a6b3fc4.jpg)
手を出していたら怪我します
運河は道であると同時に町を分断している。
近年歩行者のための新しい橋がかけられている↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/da262cb4c655c4a91baa7efea66f231c.jpg)
↓こちらはここ二年ほどで出来た、ニューハウンの先に出来た港をまたいで移動できる歩行者の橋↓どれもデザインが美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/57dcbdef367ae922d9635c5bc1eb23a0.jpg)
↓クリスチャン四世が創立したビール工場の建物↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/417020724c560f1b638982bd0626fc91.jpg)
↓スウェーデンやイギリスとの戦いのための大砲小屋だった建物群↓ナポレオン戦争当時にはイギリス軍によって破壊されたそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/335ab60537a509a9716038978b732fe0.jpg)
中は現在おしゃれなオフィスになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/512440540a6b32759c3661e505ba3d9c.jpg)
デザインの美しい住居群↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/c09c13dc709512fd3467c75cfa5cb7e3.jpg)
↓こちらは「チーズケーキ」とよばれる官舎↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/81/b6387e4d944e203ce32ccb48dbc58586_s.jpg)
空港到着してすぐに見えた「救世主教会」の個性的な塔の全体像が一瞬だけみえた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/7e53b772fd2771cb4d6c79328635b06b.jpg)
**
船を降りて三十分だけストロイエ通りで自由時間がとれた。
↓コペンハーゲン市の創始者といわれる12世紀のアブサロン大司教像↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/5738144dd5a5ecae4fa58f04919b08ef.jpg)
ロイヤル・コペンハーゲンで「フローラ・ダニカ」を間近に見ていただきたいと思ったら、今日は休日で16時でちょうど閉店!
ちかくのデパートの地下にあるデンマークでおなじみの食料品店へ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/f9f8da4505b9cfcc0e11eef8a7ac1014.jpg)
さらにちょっと気になった元教会の建物へ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/a4bb4e3a31d2e7aab4a820ee24269b76.jpg)
★これについてはこちらに書きました
17時ごろに中心部からは少し離れたホテルへチェックイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/6a45a23ff95cf245bc3b52e1486e3c6f.jpg)