2005年フランス・アルプスの旅より
シャモニーから百年前1909年に出来た登山鉄道で氷河洞窟に行くことができる。

メール・ド・グラース氷河(見出し画像)の一部に人工的に開けられた穴へ

標高約千メートルのシャモニーから列車の終点標高千九百メートルまでたった二十分で登ってくる。

↑シャモニーの谷

百年前はこの駅を下りればすぐ近くに氷河が迫っていたのだが…

いまや氷河は遥か下↑

こんなゴンドラを使って降りてゆかなくてならない

地球温暖化?ほんとうに氷河はすごい速度で縮んでいると実感

氷の洞窟の入口までまだまだ…


↑ようやく穴が見えてきた

ブルーシートをかけて少しでも溶けるのを遅くしようとしている?

この氷の中へはいると

外の光が透けて青い世界がひろがった(^.^)
それにしてもすごい数の観光客がどんどんやってくる。
それもまた氷河の溶ける一因になっていたりするかも…なんて思うほど

あの階段をまた登って、鉄道駅までもどるゴンドラに乗らなくてはならない…
シャモニーから百年前1909年に出来た登山鉄道で氷河洞窟に行くことができる。

メール・ド・グラース氷河(見出し画像)の一部に人工的に開けられた穴へ

標高約千メートルのシャモニーから列車の終点標高千九百メートルまでたった二十分で登ってくる。

↑シャモニーの谷

百年前はこの駅を下りればすぐ近くに氷河が迫っていたのだが…

いまや氷河は遥か下↑

こんなゴンドラを使って降りてゆかなくてならない

地球温暖化?ほんとうに氷河はすごい速度で縮んでいると実感

氷の洞窟の入口までまだまだ…


↑ようやく穴が見えてきた

ブルーシートをかけて少しでも溶けるのを遅くしようとしている?

この氷の中へはいると

外の光が透けて青い世界がひろがった(^.^)
それにしてもすごい数の観光客がどんどんやってくる。
それもまた氷河の溶ける一因になっていたりするかも…なんて思うほど

あの階段をまた登って、鉄道駅までもどるゴンドラに乗らなくてはならない…