その瞬間球場は総立ち!↑※左上にボールが写ってます(^^)
初回に打たれたツーランを自ら帳消しにする同点ホームラン!
直後の三塁側スタンドの動画をこちらに載せました
※試合内容はこちらの頁からごらんください
*
今日のマリナーズ戦は午後6時38開始とHPに書かれている。どうしてこんな中途半端な時間なのだろう?
二時間前にスタジアムに到着し三十分ほど入場待ち。
一時間半前に開場。
今日は「ギブアウェイ」=先着入場者プレゼントのある日
↑「アグリー・スウェター・Tシャツ」は現物を見るまでどんなものか分からなかったけれど
XLサイズのさらっと乾きやすいスポーツシャツ生地。
ぱっと見エンジェルスグッズだとわからないのも良い(^^)
↑3塁側ダグアウトが近い111エリアの席をとっておいた。
グッズ売り場はいつも長蛇の列。
モノがなくならないうちに買いにいこう。
ユニフォームとかはどれも二万円近くするから、もう少しお手頃のを探すのだが…
↑この透明なプールバッグが15ドルほどで実用性がある↑
「実用性」というのは↓持ち込み品が外から見える透明なバッグが推奨されているから
↑緑色の推奨例にこのバッグが載せられております↑
大谷の名前が入ったモノはどれも高くなる。いちばん安いと言うと…缶ホルダーかな。
**
試合開始三十分ほど前に、大谷選手が登板する日に恒例の壁打ちをはじめた↓
↑登板日に当ててツアーを企画することなどできない。幸運に感謝(^^)
けっこう入念に準備↑あとから詳しい友人曰く、最近はスライダーが狙い打ちされているので対策を考えていたようだ、とのこと。
ガールズがTシャツ弾をスタンドに打ち上げてまわっている間もずっと真剣に研究しているようだった。
やがてスターティングがコールされる
今日は「六月のクリスマス」がテーマになっているので
トップはサンタクロースでした(^^)
選手それぞれが扮装しております(^^)
国歌斉唱
トラウトなどアメリカ人選手たちの多くは出てきているが大谷はまだ
マウンドで投球練習をはじめ、
SHOW-TIMEのはじまったが…
たちあがり、いきなりツーランを打たれてしまう
本人があとから「今期これまででいちばんくるしいピッチングだった」と語っていたそうだ。たしかにはらはらさせられた。
6回三点目をとられたところで交代。
勝ち負けはつかず。
試合はその後もとったり取られたり。
二点リードで迎えた9回表にもソロホームランをくらったりして、最後まで見届けないと帰れない試合。
なんとか一点差で逃げ切って勝利の花火があがり
選手たちが嬉しそうに集まってきた
大谷選手の投げる姿もホームランも見られて、楽しめる試合で、勝って。ごきげんでホテルに歩いて帰る我々(^^)
車が球場を出るまでどのぐらいかかるのだろう。
初回に打たれたツーランを自ら帳消しにする同点ホームラン!
直後の三塁側スタンドの動画をこちらに載せました
※試合内容はこちらの頁からごらんください
*
今日のマリナーズ戦は午後6時38開始とHPに書かれている。どうしてこんな中途半端な時間なのだろう?
二時間前にスタジアムに到着し三十分ほど入場待ち。
一時間半前に開場。
今日は「ギブアウェイ」=先着入場者プレゼントのある日
↑「アグリー・スウェター・Tシャツ」は現物を見るまでどんなものか分からなかったけれど
XLサイズのさらっと乾きやすいスポーツシャツ生地。
ぱっと見エンジェルスグッズだとわからないのも良い(^^)
↑3塁側ダグアウトが近い111エリアの席をとっておいた。
グッズ売り場はいつも長蛇の列。
モノがなくならないうちに買いにいこう。
ユニフォームとかはどれも二万円近くするから、もう少しお手頃のを探すのだが…
↑この透明なプールバッグが15ドルほどで実用性がある↑
「実用性」というのは↓持ち込み品が外から見える透明なバッグが推奨されているから
↑緑色の推奨例にこのバッグが載せられております↑
大谷の名前が入ったモノはどれも高くなる。いちばん安いと言うと…缶ホルダーかな。
**
試合開始三十分ほど前に、大谷選手が登板する日に恒例の壁打ちをはじめた↓
↑登板日に当ててツアーを企画することなどできない。幸運に感謝(^^)
けっこう入念に準備↑あとから詳しい友人曰く、最近はスライダーが狙い打ちされているので対策を考えていたようだ、とのこと。
ガールズがTシャツ弾をスタンドに打ち上げてまわっている間もずっと真剣に研究しているようだった。
やがてスターティングがコールされる
今日は「六月のクリスマス」がテーマになっているので
トップはサンタクロースでした(^^)
選手それぞれが扮装しております(^^)
国歌斉唱
トラウトなどアメリカ人選手たちの多くは出てきているが大谷はまだ
マウンドで投球練習をはじめ、
SHOW-TIMEのはじまったが…
たちあがり、いきなりツーランを打たれてしまう
本人があとから「今期これまででいちばんくるしいピッチングだった」と語っていたそうだ。たしかにはらはらさせられた。
6回三点目をとられたところで交代。
勝ち負けはつかず。
試合はその後もとったり取られたり。
二点リードで迎えた9回表にもソロホームランをくらったりして、最後まで見届けないと帰れない試合。
なんとか一点差で逃げ切って勝利の花火があがり
選手たちが嬉しそうに集まってきた
大谷選手の投げる姿もホームランも見られて、楽しめる試合で、勝って。ごきげんでホテルに歩いて帰る我々(^^)
車が球場を出るまでどのぐらいかかるのだろう。