金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

変化アサガオ展

2021年08月10日 19時35分55秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

自宅近くの大阪府立花の文
化園に「変化アサガオ展」
を、見に行きました。アサ
ガオは遣唐使が、薬として
持ち帰ったのが、最初だそ
うで、江戸時代に観賞用と
して、大ブレーク。
8日に閉幕した東京五輪会
場を彩った、小学生が育て
たアサガオが話題になりま
したが、今では日本で最も
親しまれている園芸植物。



私が花を育てたのは、小学
校の夏休みの宿題、観察用
のアサガオが最初でした。

これがアサガオ?今まで見
たこともない、珍しいアサ
ガオが展示されています。

アサガオは変化しやすく、
一つの親から数種類の変化
が出るそうで、種類は数え
きれないほどあるそうです













同じように見える花も、微
妙に違うそうです。



変化アサガオ展は、8月29
日まで開かれています。