金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

力尽きたマムシグサ果実

2025年02月07日 16時23分46秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!


登山道脇に、昨年の秋から頑張っ
てくれていたマムシグサの、赤く
熟した果実が、きょう立ち寄って
見ると、力尽きたのか倒れていま
した。この子とは昨年の5月21日
に初めて出会い、それ以来、私専
属のモデルさんでした


初めて出会った時の写真です。
今はゆっくりお休み。今年も
時季が来たら、また見に来る
から。長い間ありがとう

まだ数は少ないがユキワリイチ
ゲの花芽が出てきました




バイカオウレン





セリバオウレン

ツチグリ

先日見に行った時、まだ小さかっ
たフキノトウ、こんなに大きくな
っていました

ロウバイ

マンサクも間もなく開花



 


この記事についてブログを書く
« フクジュソウ、フキノトウなど | トップ |   

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事