今年も夕日に燃える棚田風
景を狙って、下赤阪の棚田
に通っています。
今の所、いいのは撮れてい
ませんが、稲が成長して水
面が見えなくなる、今月の
25~26日頃まで、足を運び
ます。自然がお相手ですの
で、どうなりますやら?
ミズタビラコ(ムラサキ科)
オカトラノオ(サクラソウ科)
ジガバチソウ(ラン科)
オニノヤガラ(ラン科)
ツルアリドオシ(アカネ科)
ミヤマナルコユリ
(クサスギカズラ科)
シモツケ(バラ科)
ヒメレンゲ(ベンケイソウ科)
今年も夕日に燃える棚田風
景を狙って、下赤阪の棚田
に通っています。
今の所、いいのは撮れてい
ませんが、稲が成長して水
面が見えなくなる、今月の
25~26日頃まで、足を運び
ます。自然がお相手ですの
で、どうなりますやら?
ミズタビラコ(ムラサキ科)
オカトラノオ(サクラソウ科)
ジガバチソウ(ラン科)
オニノヤガラ(ラン科)
ツルアリドオシ(アカネ科)
ミヤマナルコユリ
(クサスギカズラ科)
シモツケ(バラ科)
ヒメレンゲ(ベンケイソウ科)