お見舞いのお電話ありがとうございました。拙宅はなんとか無事
でした。大分在住の小さなおじさんのところがどうなのか気にし
ています。台風14号はまだ島根沖にいるようですから関西・関
東の各位、気をつけてください。
一夜あけてみるとしないでも数箇所が冠水しており、拙宅付近で
も大淀川近辺で水に浸かっているところがあるようです。やはり
住居を構えるときには水に気を遣えというのは本当のようですね。
宮崎県は全体的に西側に山脈、東側が太平洋ということで九州の
西側直近を台風が通過した場合に被害が大きくなるようです。
お見舞いの電話の中で、Oさんから芦屋在住のiさんの消息を聞
いて、お元気にしておられるようでホッとしました。で、ピアノ
室を作られたという話を明石のY君にしたら、そのうち「謎のピ
アノマン」になってドイツあたりに出没するのてではないかと。
無口のピアノマンVSやる気の薄いピアノマン・・・どうでしょ
う?
閑話休題
このブログって、なかなかコメントがつけにくいかなぁと思って
いるのですが、各位どうでしょうか。もともとコメントよりも自
己主張100%のシステムなのですが、掲示板のようにサッと見
られないのがなんかストレスですね。掲示板スタイルの方がいい
かと・・・。
でした。大分在住の小さなおじさんのところがどうなのか気にし
ています。台風14号はまだ島根沖にいるようですから関西・関
東の各位、気をつけてください。
一夜あけてみるとしないでも数箇所が冠水しており、拙宅付近で
も大淀川近辺で水に浸かっているところがあるようです。やはり
住居を構えるときには水に気を遣えというのは本当のようですね。
宮崎県は全体的に西側に山脈、東側が太平洋ということで九州の
西側直近を台風が通過した場合に被害が大きくなるようです。
お見舞いの電話の中で、Oさんから芦屋在住のiさんの消息を聞
いて、お元気にしておられるようでホッとしました。で、ピアノ
室を作られたという話を明石のY君にしたら、そのうち「謎のピ
アノマン」になってドイツあたりに出没するのてではないかと。
無口のピアノマンVSやる気の薄いピアノマン・・・どうでしょ
う?
閑話休題
このブログって、なかなかコメントがつけにくいかなぁと思って
いるのですが、各位どうでしょうか。もともとコメントよりも自
己主張100%のシステムなのですが、掲示板のようにサッと見
られないのがなんかストレスですね。掲示板スタイルの方がいい
かと・・・。